最終更新 令和5年1月30日 ・
オンライン交流 ・米粉でラーメン ・学校だより?11
No11
≪米粉でラーメン≫
5年生は26日、総合で育てたもち米を粉にしてラーメンを作りました。これまでの学習で、食生活の変化から米の生産量や生産者が減っていることを学び、
米を生かす方法の一つとして子どもたちが考えたのがラーメンです。自分たちで作り方や材料を調べ、お米のラーメンを完成させることができました。
≪オンライン交流≫
4年生は先週、戸上デイサービス及びデイサービスセンター上山田とオンライン交流を行いました。交流内容は、歌「虹」、クイズ(漢字・都道府県)、
手遊び、コント(水戸黄門)、マジック、ダンス「ジャンボリミッキー」、プレゼント、合奏「ソーラン節」。今回も、交流したお年寄りの方々から
「とてもすばらしかった」「元気がでた」などの感想をたくさんいただくことができ、子どもたちは自分たちが行っていることに自信をもつことができました。
社会に貢献することのよさを実感できたと思います。