令和5年9月28日
・4年親子研修会 ・1年遠足 ・2年のりもの遠足
≪2年のりもの遠足≫
9月22日、2年生はのりもの遠足に行ってきました。子どもたちは、終始笑顔でバスに乗るときもわくわく、戸倉駅で券売機や止
まっている電車を見ては大はしゃぎ。小諸ではおいしいお弁当を食べ、遊園地でアトラクションを楽しみました。ゴミを一つも落とさ
ず、あいさつや対応もきちんとできて、学級目標「気持ちのいいクラス」を達成することができました。
≪1年遠足≫
9月22日、1年生は荒砥城趾に遠足に行きました。朝方の雨で出発が20分ほど遅れましたが、途中で青空が見え、日差しが戻っ
てきました。城山の坂をみんなで励まし合いながらめざした頂上では、素晴らしい景色が見えました。疲れた体においしいお弁当が力
になりました。大きな事故やけがもなくよい遠足になりました。
≪4年親子研修会≫
9月15日、4年生の親子研修会がありました。災害が起きたときに学校へ避難したら、千曲市防災備蓄倉庫があることを知りまし
た。そして倉庫にあるテントやベッドの組み立てを協力して行ったり、クイズを楽しんだりして、「命とくらしを守る」ことを親子で学
びました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。