「登下校の見守り」打ち合わせ会を行いました
ボランティア全体会開かれる
「登下校の見守り」打ち合わせ会を行いました
ボランティア全体会の後「登下校の見守り」グループの皆さんの打ち合わせ会がありました。会では、見守りの場所の確認をした後、ボランティアの皆さんで危険箇所などについての情報交換をし、駐在所署員の方より危険個所等についてアドバイスをしてもらいました。ボランティアの皆さんからは顔を合わせて情報交換することができよかったという声が聞かれました。
【最近の学校から】 2024-05-28 13:58 up!
ボランティア全体会開かれる
ボランティア全体会が体育館で開かれました。堀金小には20のボランティアのグループがありますが、今回は年間通して支援をいただいている4つのグループ「お話宝箱、登下校の見守り、算数、ベルマーク」の皆さん約40名にお集まりいただきました。学校運営協議会副会長と各ボランティアの代表の方々からご挨拶をいただいた後、児童会長よりお礼と「お願いします」の挨拶がありました。子どもたちとボランティアの方の中には個別にあいさつをしている姿も見られ、今までの関わりの中で顔見知りになっている方もいる様子でした。この会をきっかけあるいは弾みとして子どもたちとボランティアの皆さんのつながりがさらに深まっていき「地域と共に歩む学校」が実現できていけたらよいと思います。
【最近の学校から】 2024-05-28 13:45 up!