起震車で地震体験10月30日 今日は全学年が起震車に乗り 地震体験をします。
設定は東日本大震災時の地震になっています。 震度7程度の地震を体感したり 1分間という時間(長く感じます)を 実感したりします。
(中学年は5強、低学年は5弱で30秒) 教職員も体験しました。 少し揺れたかなと思った途端、激しい縦揺れが来て、
長い時間の横揺れに、手すりとテーブルにつかまるのが 精一杯で、テーブルに潜る余裕はないと思いました。 起震車の中はテーブルも固定され、
安全バーもありますが、 もし、固定も手すりもなかったら 私たちはどうなるでしょう。 体験後は各学級で振り返りを行いました。
学校も危険箇所はないか、 (毎月点検をしていますが) 再度、「地震が起きても大丈夫だろうか」 という視点で校舎を見回りたいと思います。
続きを読む>>>