R500m - 地域情報一覧・検索

市立内外海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県小浜市の小学校 >福井県小浜市阿納尻の小学校 >市立内外海小学校
地域情報 R500mトップ >小浜駅 周辺情報 >小浜駅 周辺 教育・子供情報 >小浜駅 周辺 小・中学校情報 >小浜駅 周辺 小学校情報 > 市立内外海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内外海小学校 (小学校:福井県小浜市)の情報です。市立内外海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内外海小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-13
    2023年6月12日2023年6月12日歯科指導を行っています
    2023年6月12日
    2023年6月12日歯科指導を行っています今日は、3年生と4年生の歯磨き指導をおこないました。山崎養護教諭から、大きな歯の模型や歯ブラシを使い、歯磨きの大切さやコツを話しました。芸能人だけでなく「歯はいのち」です。ずっとおいしい物を食べられるように歯を大切にしま

  • 2023-06-10
    2023年6月9日2023年6月9日6年生 理科授業
    2023年6月9日
    2023年6月9日6年生 理科授業6年生の理科授業にお邪魔しました。今日は、気体検知管を使っての実験。酸素と二酸化炭素の量を調べます。ものが燃えるってどんなことなのか、目では見えない物を数値ではかってみる実験です。今日初めて検知管をつかったので、ちょっ
    2023年6月8日
    2023年6月8日2年町たんけん②2年生が町たんけん第2弾を行いました。今回は、甲ヶ崎方面です。全員で郵便局に行ってから、3班に分かれてそれぞれ見学を行いました。新しい発見がいっぱいあったようです。みなさんありがとうございました。
    2023年6月7日
    2023年6月7日プール掃除しましたプール開始まであと一週間となりました。今日は、大プール・小プールを3年から6年できれいに掃除しました。冬の間にたまった土等がみるみる綺麗になり、これで今年も気持ちよくプール学習が行えます。みんなありがとう!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023年6月2日2023年6月2日明日3日(土)の体育大会について
    2023年6月2日
    2023年6月2日明日3日(土)の体育大会について体育大会が明日3日(土)に迫りました。本日は雨天でしたが、明日は曇り・晴れの天気予報となっております。しかしながら、グラウンドには、水たまりがありますので、明日の朝6時の時点で、グラウンド状況を確認し、実施の可否を6時過
    2023年6月3日
    2023年6月3日体育大会がんばりました!心配されたグラウンドコンディションもOKで、いいお天気にも助けられ、無事行うことができました。今日まで各色で6年生を中心に準備してきたことの成果がしっかりと出せた体育大会となりました。5年生をリーダーとして行ったよさこ
    2023年6月2日
    2023年6月2日明日は体育大会…明日は体育大会の予定ですが、雨により、グラウンドに水たまりができてしまいました。簡単な水路を何本か作って排水をしようと試みています。明日までに水が抜けてくれるといいなあ。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    2023年5月31日2023年5月31日6月3日(土)体育大会を行います
    2023年5月31日
    2023年5月31日6月3日(土)体育大会を行います開会式を8時半から行います。雨天順延の場合は、朝6時半ごろに、すぐーるにて連絡いたします。
    2023年5月31日
    2023年5月31日体育大会予行を行いました今日は天気がよかったため、予定を1日前倒しで予行練習を行いました。競技の準備や色々な係の動き、場所の確認、式典の流れ等、確認をしました。あとは当日が晴れるのみです!
    2023年5月31日体育大会 テーマ看板作成中体育大会に向けて、6年生がテーマ看板を作成中です。今年度のテーマ「一意奮闘」の通り、みんなで力を合わせて描いています。完成が楽しみです。

  • 2023-05-30
    2023年5月29日2023年5月29日体育大会 全体応援練習がんばってます
    2023年5月29日
    2023年5月29日体育大会 全体応援練習がんばってますいよいよ今週末に迫った体育大会。赤白とも力を合わせて頑張っています。気合いが入ってきました!
    2023年5月28日
    2023年5月30日資源回収お世話になりました5/28の資源回収は大変お世話になりありがとうございました。たくさんの資源が回収できました。会員の皆様、役員の皆様ありがとうございました!

  • 2023-05-28
    2023年5月26日2023年5月26日全校集会 生活委員会から
    2023年5月26日
    2023年5月26日全校集会 生活委員会から全校集会で、生活委員会から「凡事徹底」や「生活目標」についてお話がありました。自分たちの生活を自分たちの手で充実したものにしていこうとする志がとても素敵です。生活目標を織り込んだオリジナルの”あたりまえ体操”を作り、歌

  • 2023-05-26
    2023年5月25日2023年5月25日全校応援練習が始まりました
    2023年5月25日
    2023年5月25日全校応援練習が始まりました体育大会に向けて、全校での応援練習が始まりました。上級生が下級生に丁寧に指導する姿が印象的でした。完成までは、まだちょっとかかるかな?みんなで力を合わせて頑張っていきます!
    2023年5月24日
    2023年5月24日6年 税金教室を行いました法人会青年部の皆さんが来校され、6年生を対象に税金教室を行いました。税金についてのお話、クイズを行った後、税の必要性を学ぶDVDを視聴しました。最後に、1億円(ダミー?)の入ったジェラルミンケースを持たせてもらい、お金
    2023年5月23日
    2023年5月23日2年生 町たんけん①2年生が町たんけんで阿納尻地区をたんけんしました。竹中皆二の歌碑を見てから、白山神社、田橋さんの田んぼ、内外海コミュニティセンターと訪問しました。色々な発見があったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023年5月12日2023年5月12日クラブ活動が始まりました
    2023年5月12日
    2023年5月12日クラブ活動が始まりました4~6年のクラブ活動が本格的に始まりました。みんな楽しく活動しています。

  • 2023-05-12
    2023年5月11日2023年5月11日象のお話を聞きました
    2023年5月11日
    2023年5月11日象のお話を聞きました今日は読み聞かせの日。3・4年生は、内外海コミュニティセンターの野村館長さんから、小学校になぜ象(パオン)の石像があるのか、内外海・小浜と象の関わり、当時のことなど、たくさんのことを教えていただきました。内外海小学校に
    2023年5月10日
    2023年5月10日遠足でエンゼルラインを登りました今日は遠足でエンゼルラインに行ってきました。1・2年生は、6Km、3・4年生は、13Km、5・6年生は19kmの距離を歩ききりました。頂上の駐車場では自衛隊の方がおられて、ちょっとした働く車展となりました。お弁当を食べ
    2023年5月9日
    2023年5月9日人権の花をいただきました人権擁護委員の大橋さんから、今年も人権の花をいただきました。今回は、6年生が代表してもらっています。人が生まれながらにして持っている”人権”の大切さを意識しつつ、花のある素敵な学校にしていきたいと思います。全校で花植え
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月2日2023年5月2日5月になりました
    2023年5月2日
    2023年5月2日5月になりました今日は連休の狭間。明日からまたお休みです。子供たちは元気に登校しています。パオン像周りのチューリップも咲く時期を終えましたが、赤と白の二つのチューリップが一つずつ残っています。6月の体育大会に向け、いよいよ連休明けから準

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立内外海小学校 の情報

スポット名
市立内外海小学校
業種
小学校
最寄駅
小浜駅
住所
〒9170106
福井県小浜市阿納尻45-9
TEL
0770-53-3052
ホームページ
https://edu.city.obama.fukui.jp/uchitomi/
地図

携帯で見る
R500m:市立内外海小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年07月08日11時00分05秒