R500m - 地域情報一覧・検索

市立越路小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市浦の小学校 >市立越路小学校
地域情報 R500mトップ >来迎寺駅 周辺情報 >来迎寺駅 周辺 教育・子供情報 >来迎寺駅 周辺 小・中学校情報 >来迎寺駅 周辺 小学校情報 > 市立越路小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立越路小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-08
    修学旅行へ出発
    修学旅行へ出発
    6年生が楽しみにしていた修学旅行に今日明日の日程で行ってきます。
    行先は、TOKYOです。
    最高の思い出ができますように。
    2024-07-04 08:31 up!

  • 2024-06-24
    自然教室 〜IN 妙高〜
    自然教室 〜IN 妙高〜
    6月18、19日、妙高市の「国立妙高青少年自然の家」での自然体験教室を行いました。
    初日の午前中は雨、2日目は気温が上がる中でしたでが、森探検、妙高アドベンチャープログラム、オリエンテーリング、キャンドルファイヤー、などと、自然教室でしか体験できないことをたくさん経験してきました。
    5年生は、やや疲れたながらも、充実したいい顔で学校に戻ってきました。この2日間で考えたことや、学んだことを今後の学校生活にいかし、より充実した学校生活を送っていくと思います。
    2024-06-21 07:09 up!

  • 2024-06-16
    いつもありがとうございます 〜セーフティーパトロール連絡会〜
    いつもありがとうございます 〜セーフティーパトロール連絡会〜
    11日に、いつも子供たちの安全を守ってくださっている「地域セーフティーパトロール」の方との対面式と連絡会を実施しました。
    対面式では、児童代表からパトロールの方たちへお礼の言葉とお礼の手紙を渡しながら、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
    連絡会では、日頃の登下校の様子について気になっていることをパトロールの皆さんから話をしていただきました。中には、あわや交通事故という事案もあり、家庭でも子供たちとの会話にあげていただきたいという内容でした。
    【自転車乗り】
    一列で走行する。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    5年生 大活躍 〜プール清掃〜
    5年生 大活躍 〜プール清掃〜
    31日(金曜日)、今年の水泳学習に向けて5年生がプール清掃を行いました。
    1年間置かれたプールには、底や溝にたくさんの汚れがこびりついていました。
    プールに水を流し、ブラシとたわしで汚れを取りました。
    最初は冷たい水に驚いていた子どもたちも、声を掛け合いながら一生懸命汚れをおとしていました。
    他の学年が気持ち良くプールに入れるよう、5年生が大活躍した一日でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    運動会にむけて 〜全校練習〜
    運動会にむけて 〜全校練習〜
    運動会が来週に近づいてきました。
    今日は、全体練習を行いました。
    初めて応援席を設置し、開会式や閉会式の練習をしました。
    初めてとは思えないくらい、上手に並ぶことができました。応援リーダーや6年生のリードが上手でした。1年生もよくがんばっていました。
    運動会への意識も高まってきました。運動会本番まで、もうひと頑張りです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    交通安全を!
    交通安全を!
    9日に、長岡警察署や長岡市の協力を得ながら、「交通安全教室」を行いました。
    小学生になると、登下校など子どもたちだけで行動する機会が増え、交通事故に遭う危険も高まります。
    小学生の交通事故は、基本的な交通ルールを守っていなかったことが原因でおこることが多く、危険な行動であるという自覚がないまま、飛び出しなどの交通違反をしてしまうケースがあります。
    今回は、道路歩行中の基本的ルールを確認し、実際にどのような行動が危険なのかを歩いてみながら確認したりしました。
    1年生に限らず、全校児童にとっても大事なことです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-06
    雪ん子プレイタイム
    雪ん子プレイタイム
    1学期が始まって1ヶ月。子どもたちは新年度の学校生活に慣れ、他の学年の子どもたちとの交流も盛んになってきました。
    今日は、縦割りグループの「雪ん子班」で、越路河川公園にて交流活動を行いました。
    天気もよく、思いっきり交流活動を行うことができました。
    明日から4連休です。楽しい連休になりますように。
    2024-05-02 17:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    令和6年度越路小学校いじめ防止基本方針
    令和6年度越路小学校いじめ防止基本方針第1回学校運営協議会開催
    26日に学校運営協議会を行いました。
    協議では、今年度の学校の運営方針についてご承認をいただきました。
    「いじめへの組織的対応や公表の仕方」「教職員の働き方」「職員に欠員が出た時の対応」等について協議がありました。
    その他、委員の皆さんから「地域での自転車乗りの仕方」「登下校の様子」「東洋大学との交流の再開」「児童数の減少に伴っての地域での保護者の役割やバス当番」「地域セーフティーパトロールの役割」等についてもお話をいただきました。
    越路小の令和6年度の取組が充実したものとなるよう、今回の会での協議や意見を大切にしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    さいた さいた
    さいた さいた
    児童玄関前のチューリップが満開になりました!
    新学期が始まって1週間。子どもたちもそろそろ学校のペースにも慣れてくることかと思います。1年生は今日から給食開始です。
    新しい登校班、新しい教室、新しい勉強、、、学校を楽しくするために何ができるのかみんなで知恵をしぼって楽しい学校をつくっていきたいと思います。
    2024-04-15 08:15 up!

  • 2024-04-11
    1年生も 元気に 登校スタート
    1年生も 元気に 登校スタート
    昨日の入学式を終え、今日から新1年生も上級生と一緒に登校が始まりました。
    1年生がピカピカのランドセルを背負って黄色い帽子をかぶって、少し緊張した様子で登校です。
    校門では、校長先生に元気な声で、あいさつをすることができました。
    まずは『交通安全』に気を付けて、元気に登校できることが一番です。
    !(^^)!学校のグラウンド周りの桜がほぼ満開です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立越路小学校 の情報

スポット名
市立越路小学校
業種
小学校
最寄駅
来迎寺駅
住所
〒9495406
新潟県長岡市浦270
TEL
0258-92-3151
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/weblog/index.php?id=koshiji_es
地図

携帯で見る
R500m:市立越路小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年07月18日07時37分46秒