R500m - 地域情報一覧・検索

市立新町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市西新町の小学校 >市立新町小学校
地域情報 R500mトップ >北長岡駅 周辺情報 >北長岡駅 周辺 教育・子供情報 >北長岡駅 周辺 小・中学校情報 >北長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立新町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新町小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立新町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新町小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-19
    2月17日(月)の給食【6年生の元気メニュー】
    2月17日(月)の給食
    【6年生の元気メニュー】
    親子丼、切干大根のさっぱりあえ、いも煮なべ、牛乳
    おすすめポイントは「栄養だけでなく、いろどりも考えて献立をつくりました。芋煮に合ういろどりのサラダに切干大根のサラダを入れて、全体的に肉が多くなり過ぎないように工夫しています。」とあります。塩分が多くなりがちなので、野菜がたっぷり使われていますね。切干大根もいも煮も冬らしくて、栄養バランスが優れていますね。
    2025-02-19 07:19 up!
    2月18日(火) 3・4年 グラウンドスキー
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    1月22日(水)24日(金)の給食22日:【石川県】ごはん、はす蒸し、もやしとコーンサラダ、金沢おで・・・
    1月22日(水)24日(金)の給食
    22日:【石川県】ごはん、はす蒸し、もやしとコーンサラダ、金沢おでん、牛乳、加賀しずく梨ゼリー
    23日:【福井県】ごはん、焼きさば、こっぱなます、ぼっかけ汁、牛乳
    今年度の給食週間は、全部白ごはんと食べるおかずで味わっています。優しいだしの金沢おでんやシンプルな塩焼きさば、具沢山のぼっかけ汁のうま味など、どの県もうま味がきいているて、楽しく味わうことができました。(写真左から「石川県」「福井県」「福井県ぼっかけたごはん」の順)
    2025-01-24 14:22 up!
    1月20日(月)21日(火)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    食育だより(給食週間号)
    食育だより(給食週間号)1月16日(木)17日(金)の給食
    16日:ごはん、里芋うまうまハンバーグ、切干大根のナムル、サンラータン、牛乳
    17日:ポークカレー、昭和のフルーツサラダ、牛乳、ミルメーク
    給食週間を前に、ちょっと昔の給食を振り返って再現しました。1月22日の「カレーの日」も絡めてのメニューです。昔ながらのポークカレーはシンプルな豚肉と野菜のうまみが人気です。昭和のフルーツサラダは隠し味に〇〇〇〇〇が入っています。ここに何が入るか、みんな盛り上がっていました♪昔はカレーとセットでよく出ていたこのサラダ、おうちの人も食べた事があるでしょうか?昭和42年に牛乳を飲みやすくするために開発されたミルメークも子どもたちには人気です!
    2025-01-20 07:13 up!
    1月14日(火)15日(水)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    1月17日(金)歌の広場
    1月17日(金)歌の広場
    1月17日(金)歌の広場を行いました。12月から各学級で歌ってきた「世界に一つだけの花」を歌いました。寒い体育館でしたが、歌詞の意味を確認しながら、伸びやかな声で歌うことができました。
    2025-01-17 17:27 up!
    1月9日(木)10日(金)の給食
    9日:ちからうどん、レバーのカラフルあえ、牛乳、新春紅白ゼリー
    10日:長岡赤飯、車ふの揚げ煮、煮菜、長岡のっぺ、牛乳
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    学校だより1月10日号
    学校だより1月10日号校内書き初め大会
    1月9日(木)全校で書き初め大会を行いました。1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆の各学年の課題の文字を書きました。冬休みの成果を発揮しようと、どの学年の子どもたちも真剣に、そして集中して書きました。どんな力作が出来上がったのか、来週14日からの校内書き初め展が楽しみです。
    2025-01-09 11:36 up!学校だより1月10日号

  • 2025-01-09
    令和7年 2学期後半の始まり
    令和7年 2学期後半の始まり
    令和7年1月8日(水)新町小学校2学期後半が始まりました。今日は全校朝会で校長先生から、「今年は巳(み)年です。実を結ぶ年。皮を脱ぎ捨てて、新しいことにチャレンジしていきましょう。」というお話がありました。
    新しいことや今までできなかったことにたくさん挑戦して良い年にしていこうと気持ちを新たにしました。
    2025-01-08 10:34 up!

  • 2025-01-08
    1月給食だより
    1月給食だより1月給食だより

  • 2024-12-25
    12月19日(木)20日(金)の給食19日:ソフトめん豆乳クリームソース、もみの木サラダ、牛乳、米粉・・・
    12月19日(木)20日(金)の給食
    19日:ソフトめん豆乳クリームソース、もみの木サラダ、牛乳、米粉のガトーショコラ
    20日:ツナ昆布ごはん、れんこん梅マヨサラダ、ほうとう、牛乳、ゆずゼリー
    一足早いクリスマスメニューと、1日早い冬至メニューでした。みなさんのおうちではどんなメニューでしょうか?手作りのガトーショコラはとても人気で、上の飾りのサンタさんを持ち帰ったり、工作したりしていました。これからお正月にかけてごちそうを食べる機会が多いです。食べ過ぎに気をつけて、早寝早起き朝ごはんで元気な毎日を過ごしましょう。
    2024-12-25 16:16 up!

  • 2024-12-13
    食育だより(冬休み号)
    食育だより(冬休み号)食育だより(冬休み号)

  • 2024-12-10
    12月給食だより
    12月給食だより11月28日(木)29日(金)の給食12月給食だより

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立新町小学校 の情報

スポット名
市立新町小学校
業種
小学校
最寄駅
北長岡駅
住所
〒9400024
新潟県長岡市西新町2-2-7
TEL
0258-32-0053
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/aramachi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立新町小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒