2024年3月1日(金)
委員会引き継ぎ式
22日(木)委員会引き継ぎ式がありました。旧委員長からは、自分たちが頑張ったこと苦労したことを交え、新委員会に期待する温かい言葉が語られました。新委員長からは、熱い意気込みが語られました。全校の子どもたちも思いを受け取ったと思います。
来年度、和泉小学校がもっと笑顔いっぱいの学校になるように新委員会の5年生、4年生にぜひリードしていってほしいと思います。
2024年3月1日(金)
3年生国語 外国のことをしょうかいしよう
3年生の国語の学習で「外国のことをしょうかいしよう」という学習があります。3年生の7人はALTのハリー先生のふるさとであるオーストラリアについて調べました。ハリー先生に質問したり、説明を聞いたりしたことに加え、本で調べて分かったことをまとめました。そのまとめたものを1年生、2年生の前で発表しました。1年生、2年生からも「分かったよ」「初めて知ったよ」などの感想が届き、伝わったなあとうれしそうにしていました。
2024年2月29日(木)
今年度最後の学習参観?
今年度最後の学習参観でした。
1・2年生は生活科「できるようになったこと発表会」で堂々と一人一人が発表しました。
3・4年生は総合的な学習の時間で探求してきた五辺沼の環境について発表。楽しい劇に素直でのびのびとした歌、大きな拍手をもらいました。
5年生は音楽で歌、リズムづくり、そして最後に合奏の発表。仲間とのかかわりが深まっていることが伝わってきました。
6年生は保護者感謝会ということで、クイズで親子対決をしたり、プレゼントを渡したりしました。笑顔と笑い声がいっぱいでした。
おうちの方が来てくださるということで、どの子もはりきって準備を進めていました。ありがとうございました!
2024年2月29日(木)
今年度最後の学習参観?
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。