2024年6月19日(水)
本物にふれて学習中(上学年)
小千谷市70周年記念にいただいた「小千谷こいこいカルタ」。休み時間に楽しく遊んでいます。4・5年生は田んぼの学習で、ドローンを使った農薬散布を見せていただきました。6年生は、いよいよ歴史の学習が始まりました。県立歴史博物館で、縄文時代の人々に会って、その当時の暮らしを体感してきました。
2024年6月18日(火)
いずみ地下道清掃
国土交通省小出維持出張所の皆さんと一緒に、いずみ地下道の清掃をしました。毎日安全に通学できるのも、いずみ地下道のおかげです。縦割り班で分担して行いました。朝は雨が降っていて心配でしたが、お昼には晴れ間も見えてきて気持ちよく清掃活動ができました。秋にも行います。
2024年6月14日(金)
校外学習が充実しています
1・2年生は、生活科の学習で校区内を探検しています。先日は学校近くの養鯉場に行ってきました。2年生は、毎日畑の様子を観察して、虫がついたことを発見。畑の先生に電話をして駆除の方法を教えていただきました。3年生は、地域の宝について調べようと、きららに行ってきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。