R500m - 地域情報一覧・検索

市立堤岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高見町東堤の中学校 >市立堤岡中学校
地域情報 R500mトップ >押切駅 周辺情報 >押切駅 周辺 教育・子供情報 >押切駅 周辺 小・中学校情報 >押切駅 周辺 中学校情報 > 市立堤岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堤岡中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立堤岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立堤岡中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-11
    「かけはし60号」(R06.11.01)
    「かけはし60号」(R06.11.01)11/11 美術部展 〜11/14先週から、3階美術室前廊下で、『美術部作品展』を行っています。  窓や壁面に掲示することが多かったですが、今回は「絵画スタン...
    [2024年11月11日up!]11/08 『かけはし第60号』 ご覧ください11月1日に、県教育委員会作成の『かけはし(第60号)』が県教委のHPにアップされました。 {ENT:#8656} 県教委HPへ
    今回は、「新潟...
    [2024年11月8日up!]11/07 『16歳未満のSNS利用禁止法』9月に、オーストラリア首相の「子どものSNS利用禁じる法整備」の報道を聞きました。(以下は、AFP BBnewsの記事の要点です。)
    [2024年11月7日up!]

  • 2024-11-01
    1111/1 「合唱コン」たくさんの生徒への応援メッセージ、感謝!
    1111/1 「合唱コン」たくさんの生徒への応援メッセージ、感謝!合唱コンクールに関わって、生徒実行委員会のアンケートに、たくさんの回答をいただきました。(一昨日までに、70件を超えていま...
    [2024年11月1日up!]

  • 2024-10-31
    10/31 29日の朝会
    10/31 29日の朝会29日の朝に、中越地区駅伝大会の報告会を行いました。
    「約3kmの間、襷をつなぐ責任を一人だけで背負い続けて走る『駅伝』、その中...
    [2024年10月31日up!]10/31 11月 献立予定表 & 給食だより『11月 献立予定表 & 給食だより』をホームページの配布文書にアップしました。  すでに紙文書は配付してあります。
    「バラン...
    [2024年10月31日up!]10/28 合唱コンクール ありがとうございました市立劇場で合唱コンクールを行いました。  実行委員長の話で開幕して、各クラスの『合SHOW魂』が伝わってくる演奏を聞くことが...
    [2024年10月28日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    10/16 合唱練習
    10/16 合唱練習合唱コンクールに向けて、各クラスの練習に熱が入ってきています。  今朝は、3年生のステージ練習でした。立ち位置の確認や広い場...
    [2024年10月16日up!]

  • 2024-10-12
    10/10 地区駅伝大会
    10/10 地区駅伝大会小千谷市白山運動公園での中越地区駅伝大会に、男女チームが参加しました。  雨が降らず良い天気に恵まれたなぁ、などと呑気に思っ...
    [2024年10月10日up!]

  • 2024-10-09
    10/8 堤友朝会 合唱スローガン & 選挙
    10/8 堤友朝会 合唱スローガン & 選挙今朝の堤友朝会では、合唱コンクールのスローガンが発表されました。 『昇華一心 〜奏でよ、最高の音色! 合SHOW魂ッ!!〜』
    ...
    [2024年10月8日up!]10/7 今日から2学期今朝、2学期の始業式などを行いました。  各学年・生徒会の代表生徒から『2学期の抱負』を発表してもらいました。  私からは、...
    [2024年10月7日up!]

  • 2024-10-06
    10/1 つばさ作品 10月 壁照明で楽しむ
    10/1 つばさ作品 10月 壁照明で楽しむつばさ学級の10月の作品、題材は『ハロウィン』  カエデやカボチャの折り紙などが立体感をとても感じさせていたので、壁展示照明...
    [2024年10月1日up!]10/1 1学期終業式初めに、学年・生徒会の代表生徒が「1学期の振り返りと2学期の抱負」を話してくれました。  堂々と発表していたことはもちろんで...
    [2024年10月1日up!]10/1 新人戦 激励会(9/30)9月30日に、中体連 新人大会の激励会を行いました。  大会参加の中心が3年生から2年生へ引き継がれる会でもあります。
    2年...
    [2024年10月1日up!]9/30 10月 献立予定表 & 給食だより『10月の献立予定表 & 給食だより』を配布文書にアップしました。  紙文書も配付しました。ご覧ください。
    [2024年9月30日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    9/25 小中挨拶運動(1)
    9/25 小中挨拶運動(1)秋の小中挨拶運動1日目。  小学校の玄関前で、小学生の登校に合わせて挨拶運動をしています。(中学生と小学生が一緒に列を作って...
    [2024年9月25日up!]9/24 PTA下校指導(1) 感謝秋の全国交通安全運動の期間でもある今日、明日。  PTA下校指導を行っています。ボランティアとして参加して頂いている保護者の...
    [2024年9月24日up!]9/20 堤友朝会 振り返る・伝える9月17日の堤友朝会は、体育祭の振り返りでした。 体育祭の縦割り班で輪になって、振り返りや伝えたいことを声で伝え合いました...
    [2024年9月20日up!]

  • 2024-09-19
    秋の全国交通安全運動
    秋の全国交通安全運動209/17 秋の全国交通安全運動(9/21〜 ) 「かぶろっと!宣言」 ボランティアありがとう!!今週の土曜日、9月21日から30日まで『秋の全国交通安全運動』になります。  この時期に行われるのは、『夕暮れが早まり、歩行...
    [2024年9月17日up!]

  • 2024-09-01
    8/30 「思春期世代の保護者講座」のチラシ配付
    8/30 「思春期世代の保護者講座」のチラシ配付上の写真のチラシを生徒に配付しました。
    お子さんから受け取ってください。希望する方は、右下のQRコードから申し込んでください...
    [2024年8月30日up!]8/30 台風10号の接近 危険を感じたら保護者の判断で九州や西日本で甚大な被害を発生させている「台風10号」は、週明けに新潟県に最接近する予報となっています。 「熱帯低気圧にな...
    [2024年8月30日up!]8/29 体育祭 学年種目練習1校時目、学活の時間に2年生が学年種目の練習をしていました。 【写真左】スタート! 目指す色の綱に向かって走る。 【写真中】...
    [2024年8月29日up!]8/26 つばさ作品 9月 『体育祭』昨日、つばさ作品の貼り替えがありました。  『体育祭 9月』と作品の中に文字が入っていましたので、タイトルを考えるのはやめに...
    [2024年8月26日up!]8/23 今日の給食は「冷し中華」今日は、最高気温が37度を超えようかという猛暑日。  給食は、『冷やし中華』でした。  格別のおいしさでした。調理場の皆さん...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立堤岡中学校 の情報

スポット名
市立堤岡中学校
業種
中学校
最寄駅
押切駅
住所
〒9400004
新潟県長岡市高見町東堤90
TEL
0258-24-7225
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/tsutsumioka-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立堤岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月01日11時00分05秒