R500m - 地域情報一覧・検索

市立堤岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高見町東堤の中学校 >市立堤岡中学校
地域情報 R500mトップ >押切駅 周辺情報 >押切駅 周辺 教育・子供情報 >押切駅 周辺 小・中学校情報 >押切駅 周辺 中学校情報 > 市立堤岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堤岡中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立堤岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立堤岡中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-15
    1912/14 応援団主催「球技大会」
    1912/14 応援団主催「球技大会」昨日から球技大会が行われています。  活動の制約から、昨年は学年別大会でドッジボールをしていました。  今年は、数年来の念願...
    [2023年12月14日up!]
    1812/14 体を温める給食今日の献立は「ゆで中華麺、麻婆スープ、野菜チップ、みかん、牛乳」でした。『麻婆ラーメン』ということです。    昼の放送では...
    [2023年12月14日up!]
    1712/13 交流会学区の小中学校で、クリスマス交流会を行いました。  一人一人の自己紹介の後、レクリエーションゲームなどをして交流を深めました...
    [2023年12月13日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    12/11 アンコン & バスケ
    12/11 アンコン & バスケ10日市立劇場で行われたアンサンブルコンクールに吹奏楽部の2年生が参加しました。  結果は、金賞でした。
    私も会場で心地よい...
    [2023年12月11日up!]

  • 2023-12-07
    「かけはし56号」(R05.12.01)
    「かけはし56号」(R05.12.01)11月1日は「新潟県教育の日」「かけはし55号」(R05.07.03)R6年度 公立高校入試【説明動画】チラシ(受検者・保護者向け)R6『COMPASS TO YOUR FUTURE 未来への羅針盤』「かけはし53号」(R04.12.01)1712/6 本日の給食今日の献立は「ごはん、いかのピリ辛だれ、切り干し大根のサラダ、豆腐の中華煮、牛乳」でした。  今月の給食目標は、『野菜の量...
    [2023年12月6日up!]
    1612/5 「かけはし第56号」 ご覧ください新潟県教育委員会の教育広報誌「かけはし第56号」が完成しました。<写真左が表紙です>  URLとQRコードが入っている文書<...

  • 2023-12-05
    1512/5 提友朝会 「任命式」「抽選会」
    1512/5 提友朝会 「任命式」「抽選会」今朝の堤友朝会では、令和6年度堤友会役員の任命式を行いました。  新役員を代表して、新生徒会長からの挨拶があり、新しい世代の...
    [2023年12月5日up!]

  • 2023-12-03
    11/30 修学旅行 事前学習
    11/30 修学旅行 事前学習個人で進めてきた事前学習を、学級内で交流する学習をしていました。  これまで、「スライド」としてまとめた学習内容(写真上3枚...
    [2023年11月30日up!]

  • 2023-11-29
    1811/28 立会い演説会・投票
    1811/28 立会い演説会・投票午後から、来年度の堤友会役員選挙の立会演説会・投票が行われました。  立候補者・責任者たちが全校生徒に対して、自身の公約等を...
    [2023年11月28日up!]11/28 12月の献立予定表・給食だより『12月 献立予定表・給食だより』をHPにアップしました。 青文字をタップして、PDF文書でご覧ください。 (印刷物は、生徒...
    [2023年11月27日up!]11/27 柔道 初受け身廊下を歩いていると、畳を叩く音が聞こえてきます。体育は柔道の単元に入っています。  1年生にとっては初めての種目ということに...
    [2023年11月27日up!]

  • 2023-11-10
    1611/9 「一人一実践」授業参観スタート
    1611/9 「一人一実践」授業参観スタート堤岡中学校では、この時期に「一人一実践授業」として、校内研修テーマに沿って自身が工夫改善してきた授業をすることになっていま...
    [2023年11月9日up!]
    1511/8 今日の給食「難しい味付け?」本日の献立は「ご飯、鯖の塩焼き、胡麻味噌豆乳サラダ、五目春雨汁、牛乳」でした。  検食(給食が子供達の口に入る前に、校長等が...
    [2023年11月8日up!]

  • 2023-10-27
    10/27 「Degital Wellbeing してる?」
    10/27 「Degital Wellbeing してる?」本日、3・4校時目に、インターネット利用アドバイザーの大久保真紀様による全校講座を行いました。(学習参観日でもあり、少数で...
    [2023年10月27日up!]10/25 今日の給食本日の献立は「揚げ鮭と栗のご飯、梅ドレサラダ、豆腐のそぼろ煮、牛乳」でした。  『鮭』と『栗』など、秋の幸を炊き込んんだ美味...
    [2023年10月25日up!]10/24 合唱コン ありがとう!!21日の合唱コンクールには、大勢の皆様からご来場いただき、ありがとうございました。
    生徒達は、「コロナ禍を脱してきた感」のあ...
    [2023年10月24日up!]

  • 2023-10-19
    学習支援動画【1年生】R03.07.16
    学習支援動画【1年生】R03.07.16学習支援動画【2年生】R03.07.16学習支援動画【3年生】R03.07.162310/18 今日の給食今日の献立は「鰯の蒲焼き丼(キャベツの昆布漬け、刻み海苔)、味噌けんちんうどん汁、牛乳」でした。  毎回思うのですが、蒲焼き...
    [2023年10月18日up!]
    2210/18 教育実習に来ている先輩現在、後期の教育実習を1名受け入れています。(前期は2名でした)3人とも、堤岡中の『先輩』にあたります。  実際に授業での学...
    [2023年10月18日up!]

  • 2023-10-17
    10/13 中越駅伝大会10/12
    10/13 中越駅伝大会10/1212日に、小千谷市で、中越地区中学校駅伝競走大会が開かれました。  提岡中は、女子チームが参加しました。  走れなくなり悔し...
    [2023年10月13日up!]10/13 11日の堤友朝会『合唱コン』11日の堤友朝会では、21日に開催される『合唱コンクール』に活動をしました。
    実行委員長から、「1つのゴールに向かって、全校生...
    [2023年10月13日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立堤岡中学校 の情報

スポット名
市立堤岡中学校
業種
中学校
最寄駅
押切駅
住所
〒9400004
新潟県長岡市高見町東堤90
TEL
0258-24-7225
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/tsutsumioka-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立堤岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月01日11時00分05秒