R500m - 地域情報一覧・検索

市立堤岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高見町東堤の中学校 >市立堤岡中学校
地域情報 R500mトップ >押切駅 周辺情報 >押切駅 周辺 教育・子供情報 >押切駅 周辺 小・中学校情報 >押切駅 周辺 中学校情報 > 市立堤岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堤岡中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立堤岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立堤岡中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-03
    R6『COMPASS TO YOUR FUTURE 未来への羅針盤』
    R6『COMPASS TO YOUR FUTURE 未来への羅針盤』6/30 高校入試情報 未来への羅針盤毎年、新潟県(市)教育委員会が作成している『COMPASS TO YOUR FUTURE
    未来への羅針盤』の令和6年度入試版(現中学3年生受検)がで...
    [2023年6月30日up!]6/30 つばさ作品 七夕・天の川つばさ作品の展示作業をしていました。  7月のテーマは、『七夕・天の川・花火 そして スイカ』でしょうか?
    漆黒の夜空のお陰...
    [2023年6月30日up!]

  • 2023-06-30
    「ウェブ出願システムのご案内( 運用テスト リーフレット)」
    「ウェブ出願システムのご案内( 運用テスト リーフレット)」6/28 高校説明会 & Web出願運用テスト3年生は、5・6校時に「高校説明会」を行いました。話を聞いてみたい高校を選んで説明会に参加しました。  2年生は、5校時に自...
    [2023年6月28日up!]6/27 「7月献立予定表・給食だより」 アップしました。『7月の献立予定表・給食だより』をホームページにアップしました。  毎月、印刷物も配付しています。冷蔵庫に貼ってある具体物(こ...
    [2023年6月27日up!]6/24 中越大会 6日目(卓球)24日、卓球の中越大会最終日でした。 <女子団体>
    準々決勝は2−3で敗れましたが、代表決定戦を勝ち上がり、5位で県大会出場...
    [2023年6月26日up!]

  • 2023-06-18
    部活動の地域移行NEWS No.3 (R05.06.13修正版)
    部活動の地域移行NEWS No.3 (R05.06.13修正版)6/16 にいがた学びチャレンジ第1回の『にいがた学びチャレンジ』によるWebテストを実施しました。
    昨年実施していた「webテスト+話し合い」の『対話機会...
    [2023年6月16日up!]6/15 今日の給食 わかめラーメン今日の献立は「わかめラーメン、餃子、★◎じゃこ海苔ナムル、ミニりんごゼリー、◎牛乳」でした。
    写真は、『中華麺』の投入前と投...
    [2023年6月15日up!]6/15 【お詫びと訂正】部活動地域移行NEWS6月8日の学校ホームページでもお知らせした『部活動の地域移行NEWS No3』に誤りがありました。申し訳ありません。
    ◇下段の「...
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    部活動の地域移行NEWS No.3 (R05.06)
    部活動の地域移行NEWS No.3 (R05.06)6/9 中越大会 初日(ソフトテニス)中越地区大会が始まりました。  初日の今日は、ソフトテニスが開催されています。  小雨混じりの天候の中(オムニコートなので試...
    [2023年6月9日up!]6/8「部活動の地域移行NEWS No3」長岡市教育委員会作成の「部活動の地域移行NEWS(No3)」が発行されましたので、学校HPでもお知らせします。
    (現在の中学生...
    [2023年6月8日up!]

  • 2023-06-08
    316/7 今日の給食今日の献立は「コーンライス、鱈のチーズパン粉焼き、ラタトゥイユ、カレービーンズ・・・
    316/7 今日の給食今日の献立は「コーンライス、鱈のチーズパン粉焼き、ラタトゥイユ、カレービーンズスープ、牛乳」でした。
    6月4日〜10日が「歯...
    [2023年6月7日up!]
    306/7 3学年朝会 WE ARE FRIENDS3学年朝会です。  地域のクラブチームで頑張っている生徒達が、「決意・抱負や活動紹介・振り返り」などを発表をしていました。普...
    [2023年6月7日up!]
    296/6 堤友朝会『目標紹介』『体育祭』今日の堤友朝会は、3本立てでした。 (1) 堤友会スローガン  春の総会で決定したスローガン『 Shining
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    6/2 班長会 第1回⇒第2回
    6/2 班長会 第1回⇒第2回第1回班長会(4月)での話し合い結果(KPTシート)を1回廊下に掲示して、共有・交流を図りました。<写真上>  【今年度から...
    [2023年6月2日up!]6/2 朝日写真ニュース 田原鉄工所様から5月下旬、校区内の宝2丁目、田原鉄工所様から「朝日写真ニュース」が寄贈されました。ありがとうございます。  定期的に届けられ...
    [2023年6月2日up!]6/1 テスト終了後2日間の定期テストが終わり、生徒達は久しぶりの放課後活動に取り組んでいました。  来週の「学級目標発表会」までに掲示物を完成...
    [2023年6月2日up!]

  • 2023-05-31
    285/31 PTA下校指導 ありがとうございました
    285/31 PTA下校指導 ありがとうございましたPTA生活指導部の皆様と教職員とで、PTA下校指導(春)を行いました。  学校付近の交差点を中心に、保護者の皆様と職員とで立...
    [2023年5月31日up!]
    275/31 今日の給食「えっ?タラコじゃないの?」今日の献立は「ご飯、鱈の味噌マヨ焼き、和風サラダ、けんちん汁、牛乳」でした。  主菜の鱈の味噌マヨ焼きは、味噌マヨソースがか...
    [2023年5月31日up!]
    265/30 つばさ作品 + テスト前質問つばさ学級作品が6月のものに替わりました。「梅雨に光るアジサイと晴れ間に現れた虹」もうすぐ、そんな時季ですね。  放課後に...
    [2023年5月30日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    5/29 6月献立予定表・給食だより
    5/29 6月献立予定表・給食だより6月の「献立予定表・給食だより」ができました。  配付した印刷物とは別に、学校ホームページにアップしました。  6月は、地区...
    [2023年5月29日up!]5/26 応援練習 2回目1年生の応援練習がグラウンドで行われました。 (1回目の水曜日は体育館)  前回よりも、頭上拍手の手の高さや、最後の拳の力強...
    [2023年5月26日up!]

  • 2023-05-26
    5/25 春の挨拶運動 2日目
    5/25 春の挨拶運動 2日目新型感染症が5類に引き下げられ、子ども達もマスクを外し始めてきたようです。  昨年度までは、玄関前が密集することから、小さい...
    [2023年5月25日up!]

  • 2023-05-25
    295/24 今日の給食本日の献立は「コーンライス、ホキのクリームソース、ミネストローネ、ミルク」で・・・
    295/24 今日の給食本日の献立は「コーンライス、ホキのクリームソース、ミネストローネ、ミルク」でした。  こんなにも『カタカナ』が多いメニューは...
    [2023年5月24日up!]
    285/24 小中挨拶交流(春の1日目)恒例の小中挨拶交流です。春の初日の様子です。  朝登校時に、中学生が黒条小と新組小に行って、児童と一緒に挨拶活動をするもので...
    [2023年5月24日up!]5/23 全校朝会 「1つ見つけて満足するな」昨日(5/23)の全校朝会
    ゴールデンウィーク以降の各種大会報告をしてもらいました。様々なところで頑張っている仲間達を認め合う機...
    [2023年5月24日up!]5/22 避難訓練 緊急地震速報「緊急地震速報」を想定した避難訓練を行いました。  『速報』放送により、机下に入って初期の安全確保をするものです。(写真左)
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立堤岡中学校 の情報

スポット名
市立堤岡中学校
業種
中学校
最寄駅
押切駅
住所
〒9400004
新潟県長岡市高見町東堤90
TEL
0258-24-7225
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/tsutsumioka-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立堤岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月01日11時00分05秒