10月21日 赤ちゃん登場〜次世代の親育成事業〜
市の少子化対策の一事業として、NPO法人多世代交流館「になニーナ」の保育士さんを講師にお迎えし、3年生に保育の授業を行いました。2限に出産場面のDVDを鑑賞したり、お話を聞いて心構えをし、3限にはなんと「0歳児(4〜11か月)」の親子9組が登場!直接赤ちゃんと触れ合う貴重な機会をいただきました。
赤ちゃんと触れ合っている3年生の表情は、とても優しい笑顔でした。幼い子供に対しての愛着や命の大切さを学ぶとともに、やがて自分も大人になり「自立していく」という意識も芽生えたのではないかと思います。また、受験勉強の合間のいい一息リラックスタイム♡にもなりました。
【22日、校長は1日出張なので、学校日記の更新は休ませていただきます。m(__)m】
2024-10-21 11:11 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。