2023/10/06
保健室前掲示(10月)
2023/10/05
運動会のファミリー練習・学年団練習
2023/10/03
見つめよう!向笠の今・未来(6年生)
2023/10/05
運動会のファミリー練習・学年団練習
10月21日の運動会に向けて、ファミリーでの練習や、低・中・高の学年団での練習が行われています。
この日は昼のファミリータイムに、ファミリーリレーの練習を行いました。前回までに考えた順番を確認し、実際にバトンを渡す練習を高学年児童が中心となって行いました。また、各学年団の表現種目(ダンス等)の練習を体育の授業で行っています。見ている人に一生懸命さが伝わるように大きな動きをすること、一人一人の動きを全体でそろえることなどを意識して、各学年団とも練習に熱が入っています。ここでも、上級生が下級生にアドバイスをする姿が見られ、本校の異学年交流の素晴らしさが表れています。
2023/10/03
見つめよう!向笠の今・未来(6年生)
6年生は総合的な学習の時間に、向笠地区のよさと課題を子供たちなりに見つめ、これからの向笠地区がどうなっていくとよいかを考える学習に取り組んでいます。子供たちの関心から「歴史」「自然」「食」「商店」の4つのグループに分かれ、学習を進めています。
この日は、自然グループが桶ヶ谷沼に校外学習に出かけ、他のグループは学校で調べ学習を行いました。子供たちが自分事として取り組み、それぞれの思いを生かした「課題設定⇒情報収集⇒整理・分析⇒まとめ・表現(発表)」という探究的な学習のサイクルを実現するため、この日のように複数の教員で対応する授業形態をとることもあります。