2023/10/26
廊下・階段を安全に歩こう
2023/10/25
学校北側のコスモス畑
2023/10/21
運動会の実施
2023/10/26
廊下・階段を安全に歩こう
ファミリータイムに、ハッピースマイル委員会(高学年の委員会活動)が、廊下や階段の安全な歩き方について全校児童に呼び掛けました。落ち着いて歩くことのよさや、そのためにどんなことに気を付けるといいかといったことを、劇やクイズを取り入れて、楽しく分かりやすく表現することができました。最後に全校で「廊下や階段では歩こう」と声をそろえて約束をしました。
このように、子供たちは創意工夫と自主性を発揮し、明るく楽しい学校生活につながるような活動を行っています。
2023/10/25
学校北側のコスモス畑
今年も本校北側の畑にコスモスの花が咲いています。地域の方が御自身の畑に、前年に咲いたコスモスの花から採取した種を植えて、花を咲かせてくださっています。ピンク、薄紫、白など、満開になったコスモスの花が子供たちの登下校を見守ってくれているようで、毎年うれしい気持ちになります。また、今年は本校の150周年をお祝いしてくれているようでもあります。今年も美しい花を咲かせていただき、ありがとうございます。
2023/10/21
運動会の実施
本年度の運動会を実施しました。午前8時40分からの開会式を行い、その後、学年団の徒競走や集団演技、ファミリー対抗の玉入れやリレー、PTA種目の計10種目を行いました。4つのファミリー(縦割りグループ)が競い合い、仲間に声援を送るとともに他ファミリーの頑張りにも拍手を送るという、熱い中にも優しさのつまった本校らしい運動会でした。向笠っ子のスローガンである
が、十分に達成できました。子供たちを心から応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。