1・2年生が来年の1年生と交流しました!
2023年2月17日
今日は来年度入学する新入児保護者説明会が行われ、同時に1・2年生が来年の入学予定のお友達を招いて交流会を行いました。
1・2年生はこの日のために、クイズやゲーム、プレゼントなどグループで協力しながら準備をしてきました。
やさしく声をかけたり励ましたりと、お兄さん、お姉さんらしい姿も見られ、とても微笑ましく頼もしく感じました。
新1年生のみなさんが、4月から元気に登校してくれることを心待ちにしています!
3・4年生が講師の先生をお招きして、オランダについて学びました!
2023年2月17日
今日の5校時には、3・4年生は総合、社会科の学習でオランダについて学びました。
今回、講師として来てくださったのはオランダ出身のヨーストさんです!2015年から郡山で国際交流員も務めていらっしゃいました。
オランダについて面積や人口、地理、日本とのつながりなどなど、
とても詳しく教えていただきました。
みんなオランダの美しさにうっとり・・・!講話のあとの質問が止まりませんでした。ヨーストさん、本当にありがとうございました。
うれしいお知らせです!
2023年2月17日
学校便り等でもお知らせいたしましたが、本校の体力向上の取り組みが認められ、県教育委員会より『ふくしまっ子元気大賞』を受賞いたしました。
保護者、地域の方のご協力をいただきながら、子どもたちや先生方の頑張りで、受賞することができたと考えております。みんなで喜びを分かち合いたいですね。
また、15日には本校の三橋先生が市教職員実践論文において『奨励賞』を受賞し表彰を受けました。本当におめでとうございます!
これらの賞を励みにこれからも頑張っていきます!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。