R500m - 地域情報一覧・検索

市立原瀬小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市原セ才木の小学校 >市立原瀬小学校
地域情報 R500mトップ >【二本松】杉田駅 周辺情報 >【二本松】杉田駅 周辺 教育・子供情報 >【二本松】杉田駅 周辺 小・中学校情報 >【二本松】杉田駅 周辺 小学校情報 > 市立原瀬小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立原瀬小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立原瀬小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-21
    卒業に向けて!
    卒業に向けて!
    2024年3月19日
    本日3月19日(火)は、今年度最後の給食です。魅力的なデザートに子ども達は大いに盛り上がっていました。
    さて、原瀬小学校の西階段に2年生が作ってくれた、「卒業おめでとうございます」の飾りがあります。先週昼の放送で2年生児童のA君が「飾りました!」の放送をしてくれました。そして昨日、校舎内を歩いていたところ、2年生の担任と子ども達が、その飾りに似顔絵をプラスしてくれていました!2年生は卒業生と同数の7名なので、一人一人がそれぞれの卒業生の似顔絵を描き、1年生は人数が少ないので、複数を担当して描いてくれていました。なんと卒業学年担任のH教諭まで似顔絵を描いてもらっていました。さらに賑やかで楽しい階段となりました!卒業する6年生への温かい心遣いがうれしいです。

  • 2024-03-15
    読み聞かせ
    読み聞かせ
    2024年3月14日
    3月14日(木)今年度最後となる「読み聞かせ」を実施しました。1・2年生は『もう はるですね』と『うめじいの たんじょうび』の2冊、3・4年生は『パンどろぼうおにぎりぼうやのたびだち』と『1まいのがようし』の2冊を読んでいただきました。図書ボランティアの渡邊さんと日下部さんには、お礼のお手紙(冊子)を渡し、感謝の気持ちを伝えました。お二方とも、子ども達一人一人が、お気に入りの本が違っている事を知ってとても喜んでおられました。6月から始め合計15回もの回数読み聞かせをおこなっていただきました。本当にありがとうございました。

  • 2024-03-06
    6年生を送る会
    6年生を送る会
    2024年3月6日
    昨日3月5日(火)に6年生を送る会を実施しました。6年生を送る会は、5年生が中心となって行う、子ども達の手による卒業式と言っても過言ではありません。子ども達の笑顔、時に涙、そして抑えきれない気持ちが感じられる感動的な集会です。6年生は、この6年生を送る会を経験することで卒業を強く意識するものです。
    各学年工夫を凝らした催しでした。1年生はダンス、2年生は寸劇、3・4年生はクイズ、5年生は1~4年生を巧みに出題者とするクイズ。本当に素晴らしい時間でした。原瀬小学校は、3・4年生と5・6年生が複式学級なので、送る会の実行委員(=5年生)と送られる側の6年生が同じ教室で学習しており、お互いにやりづらい面もあったかとは思います。ですが、新鮮な驚きや感動の連続で、どの子も満足した集会となりました。小学校の卒業式まで半月あまり。卒業生も在校生も、一日一日を大切にしてほしいと思いました。
    電池の仕組みの学習!
    2024年3月1日
    続きを読む>>>