R500m - 地域情報一覧・検索

市立小浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小浜字藤町の小学校 >市立小浜小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立小浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小浜小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立小浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小浜小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-08
    3学期スタート
    3学期スタート
    2025年1月8日
    冬休み期間中、事故や事件などなく、全校生が登校して3学期をスタートすることができました。保護者の皆様や地域の皆様に感謝申し上げます。
    3学期始業式は、全学年が体育館に参加して行いました。
    3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2025-01-07
    今年もよろしくお願いします
    今年もよろしくお願いします
    2025年1月6日
    あけましておめでとうございます。
    おかげさまで、小浜小学校も穏やかに新年を迎えることができました。
    今年もどうぞよろしくお願いします。
    1月8日(水)に、全校生が元気に登校してくるのを楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    よいお年をお迎えください
    よいお年をお迎えください
    2024年12月28日
    保護者の皆様並びに地域の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
    どうぞよいお年をお迎えください。
    (冬休み中は、学校だよりでお知らせした方法でご連絡ください。)

  • 2024-12-27
    地域と共に
    地域と共に
    2024年12月26日
    小浜小学校では、地域と共にある学校づくりを一層推進するため、定期的に地域の皆様や関係機関との会議を行っています。
    小浜幼保小中連携協議会(小浜教育フォーラム)では、授業参観や分科会でのテーマ別協議・全体会を行いました。
    小浜中学区学校保健委員会では、定期健康診断の結果や健康課題に対する取組を説明したり、意見交換を行ったりしました。
    小浜地区子どもの安全確保連絡協議会では、小浜の子どもを犯罪や事故から守る体制や活動などについて話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    校外学習(3年生③)
    校外学習(3年生③)
    2024年12月20日
    3年生は校外学習で、「二本松警察署」を見学しました。警察署の施設の様子や、仕事の内容について教えていただきました。施設を実際に見たり説明を聞いたり、パトカーに乗せてもらったりして、たくさんの驚きや発見をしてきました。
    その後、安達ヶ原ふるさと村を見学したり、楽しく遊んだりしてきました。
    調理実習(5年生②)
    2024年12月19日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    小浜ふるさと教育(総合)
    小浜ふるさと教育(総合)
    2024年12月13日
    小浜小学校では、「小浜ふるさと教育」を推進しています。地域の方々に教育活動への御協力をいただいています。
    6年生は、総合的な学習の時間に、株式会社マルサン代表取締役社長様においでいただいて、将来について考える(キャリア教育)学習を行いました。
    会社の概要や高品質なプレカット加工のこと・SDGsの取組や歴史を学ぶ大切さなどについて、スライドや動画などを交えながら分かりやすくお話いただきました。
    自分の将来についての考えを深めることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-11
    小浜ふるさと教育(社会科)
    小浜ふるさと教育(社会科)
    2024年12月11日
    小浜小学校では、「小浜ふるさと教育」を推進しています。子どもたちが地域の歴史や文化などを学んだり、地域の方々に教育活動へ御協力いただいたりしています。
    4年生は、社会科「郷土の発展につくす」で、渡邊閑哉さんの生い立ちや業績について、地域の先生においでいただいて学習しました。4年生は真剣に話を聞きながら、ノートに記録していました。
    地元の下長折出身である渡邊閑哉さんの業績に感動するとともに、ふるさとを誇りに思う気持ちも高まりました。
    小浜ふるさと教育(書写)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    赤い羽根共同募金
    赤い羽根共同募金
    2024年12月6日
    赤い羽根共同募金のご協力をいただき、ありがとうございました。
    二本松市社会福祉協議会岩代支所からおいでいただき、児童会運営委員会の児童からお渡ししました。
    わくわくフェスティバル
    2024年12月5日
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    「交通安全優良学校」表彰
    「交通安全優良学校」表彰
    2024年11月29日
    福島県警察本部・福島県交通安全協会より、小浜小学校が「交通安全優良学校」の表彰を受けました。二本松警察署交通課長様が来校し、表彰状と盾を伝達していただきましたのでお知らせします。
    保護者の皆様・地域の皆様・関係機関の皆様の長年にわたるご支援のおかげです。ありがとうございます。

  • 2024-11-28
    消防署見学
    消防署見学
    2024年11月28日
    3年生は社会科の学習で、消防署岩代出張所を見学しました。
    消防署の仕事の内容について、詳しく教えていただきました。また、消防車や救急車なども見せていただきました。3年生の質問にも分かりやすく答えていただきました。とても充実した学習ができました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立小浜小学校 の情報

スポット名
市立小浜小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640313
福島県二本松市小浜字藤町100
TEL
0243-55-2238
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000017.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月31日11時00分06秒