R500m - 地域情報一覧・検索

町立第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県岩瀬郡鏡石町の小学校 >福島県岩瀬郡鏡石町中央の小学校 >町立第一小学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 小学校情報 > 町立第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立第一小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-18
    3年生 おいしい給食
    3年生 おいしい給食6年3組 家庭科「まかせてね今日の食事」調理実習6年2組 家庭科「任せてね今日の食事」調理実習6年1組 家庭科「まかせてね今日の食事」調理実習3年生 おいしい給食
    今日の給食は、みんな大好きカレーライス!調理員さん達の愛情たっぷりのカレーライスをどの子もおいしくいただきました。英語の時間にクリスマスにまつわる映画を鑑賞したので、映画の余韻に浸りながら食べている子もたくさんいました。ごちそうさまでした!
    【3年生】 2023-12-15 18:26 up!
    6年3組 家庭科「まかせてね今日の食事」調理実習
    15日(金)に家庭科で調理実習をしました。みんなで「豆腐と野菜のチャンプルー」を作りました。食材が多い料理ですが、班ごとに作業を分担し、とても手際よく調理することができました。味付けもバッチリだったようです。
    【6年生】 2023-12-15 18:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    登校班反省会
    登校班反省会6年生 「1食分の給食の献立を考えよう」3年生 食育の授業登校班反省会
    先日の昼休みに、登校班の反省会を行いました。それぞれ集合場所に分かれて、班長を中心に、これまでの登校班の良かったところや改善点を話し合いました。これからも、安全に気をつけて登校してくださいね!地域の方々の見守りにも感謝申し上げます。
    【学校行事】 2023-12-14 08:10 up!
    6年生 「1食分の給食の献立を考えよう」
    13日(水)の家庭科の時間に、栄養教諭の藤島先生と一緒に1食分の給食の献立を考えました。主食はご飯で、それに合う「主菜」「副菜」「汁物」を考えました。栄養バランスをチェックして、足りない栄養があるときは、別なメニューにしたり、食材を別な物に変更したりしながら、献立を決めていきました。6年生が考えた献立は、3学期の給食に出されます。どの班の献立が選ばれるか、楽しみです。
    【6年生】 2023-12-13 18:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    芸術鑑賞教室
    芸術鑑賞教室3年生 もうすぐ冬休み3年生 お昼休みに…理科教室2年生芸術鑑賞教室
    本日、5・6校時に芸術鑑賞教室を行いました。今年度は能・狂言の鑑賞で、「銕仙会」のみなさんが演じてくださいました。最初に囃子の演奏があり、笛や太鼓の演奏を間近に見て聞くことができました。楽器の紹介もあり、興味や関心が高まりました。狂言「柿山伏」では、動物の鳴き声や柿をもぐ仕草、笑い方などをみんなで一緒に行い、親しむことができました。また、半能「敦盛」では、能面を被った演者の動きや声、演奏に見入りました。児童一人一人が本物の伝統文化に触れる素晴らしい体験をすることができました。
    【学校行事】 2023-12-12 19:04 up!
    3年生 もうすぐ冬休み
    12月に入り、まとめの時期になりました。理科では、音の実験をしたり英語では、クリスマスにちなんだゲームをしたり、楽しみながら学習しました。もうすぐ冬休みですね。来週も、体調に気をつけてがんばりましょう!
    【3年生】 2023-12-08 17:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    楽しく英語 3年生
    楽しく英語 3年生楽しく英語 3年生
    お忙しいところ「来て見て一小」においでいただきありがとうございました!3年生は、学年体育や社会、国語、英語をご覧いただきました。お子さんのがんばっている様子をご覧いただけたかと思います。教育相談も終わり、2学期の残りもあとわずか。引き続き、よろしくお願いいたします。
    【3年生】 2023-12-04 09:12 up!

  • 2023-11-30
    鏡石町子ども議会
    鏡石町子ども議会雨にも負けず風邪にも負けず…鏡石町子ども議会
    今日は、「鏡石町子ども議会」が行われました。
    毎年鏡石町の町長さんを中心に、6年生の子供達に町づくりに関心を持ってもらい、町をより良くするために何をしてほしいのかを考えてもらうきっかけとなるよう開催しています。本校の6年生も社会科の学習で政治について学んでいるので、住みよい町にするためにどうすればよいのかを一人一人考え、子ども議長1名と、代表子ども議員6名が議会に参加しました。
    今年はなんと、町役場にある本物の議会議場を使用して、実施してきました。緊張感が漂う中、子ども議員たちは質問すると、町長さんが答弁をしてくださいました。傍聴していた子ども達も、質問や答弁の内容を真剣に記録していました。
    貴重な経験を積むことができて、子ども達にとっても有意義な学習となりました。ありがとうございました。
    【6年生】 2023-11-28 19:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    見て見て!「わが家の早寝早起き朝ごはん風景写真」
    見て見て!「わが家の早寝早起き朝ごはん風景写真」好き嫌いしないで食べよう(学級活動2年生)理科教室 5年生見て見て!「わが家の早寝早起き朝ごはん風景写真」
    8・9月に募集した「わが家の早寝早起き朝ごはん風景写真」を、只今昇降口内側に展示中です。初めての企画でしたが、3名の皆さんにステキな風景写真を応募いただきました。
    鏡石町では地域学校保健委員会を中心に、幼稚園保育所から中学校、健康環境課、教育委員会、医療機関まで一緒になって「早寝早起き朝ごはん運動」を推進しています。11月2日(木)には関係者が一同に集まり作戦会議を行いました。今年の話題の中心は「昼間の子どもたちの運動や遊び」です。昼間、活発に体を動かしたり遊んだりすることは夜のよい眠りにつながります。子どもたちの健やかな成長のために、学校でできること、家庭でできること、地域でできることを知恵を出し合いながら形にしていきたいと思います。
    昇降口に飾られた写真には、そうした子どもたちの自然で豊かな姿が垣間見えます。教育相談期間中は昇降口に、それ以外は保健室脇に年度いっぱい掲示していますので、ぜひご覧ください。
    【保健室から】 2023-11-24 13:43 up!
    好き嫌いしないで食べよう(学級活動2年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    ジャレット先生との授業2年生
    ジャレット先生との授業2年生ジャレット先生との授業2年生
    ジャレット先生との英語の授業の様子です。アニメのキャラクターを使って、家族の言い方を学習しました。ファミリー○×ゲームやフルーツバスケット(ファミリーバスケット)をしながらたくさんの単語を覚えました。楽しかった!と、元気いっぱいの2年生でした。最後には、ジャレット先生の秘密をたくさん教えていただきました。
    【2年生】 2023-11-17 08:43 up!

  • 2023-11-16
    おはなし会 1年生
    おはなし会 1年生おはなし会 1年生
    本日も、ゆうゆうタイムに、1年生の各教室でおはなし会がありました。2学期は1年生の教室で行われます。絵本の読み聞かせを子どもたちは楽しそうに聞いていました。このような機会をきっかけに、さらに読書好きの子どもが育つといいですね。
    【1年生】 2023-11-15 13:58 up!

  • 2023-11-13
    6年生 授業の様子〜6年1組〜
    6年生 授業の様子〜6年1組〜6年生 授業の様子〜6年2組〜6年生 授業の様子〜6年3組〜3年生 今週もがんばりました!6年生 授業の様子〜6年1組〜
    6年1組の4校時の授業は、理科「てこのはたらき」の学習でした。おもりを直接持ち上げたり、棒にぶら下げて二人で持ち上げたり、いろいろな持ち上げ方をする中で、てこのはたらきを使うと、おもりが軽くなることに気づきました。これから、てこのはたらきをくわしく調べていくことになります。
    【6年生】 2023-11-13 16:51 up!
    6年生 授業の様子〜6年2組〜
    6年2組の4校時の授業は、外国語科でした。グループごとに生き物を紹介します。棲んでいる場所、食べる物、できることなどを分担して、画像を見せながら、英語で紹介します。写真は、発表前の練習の様子です。この後、上手に紹介できたでしょうか?
    【6年生】 2023-11-13 16:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    火災予防ポスターコンクール表彰式
    火災予防ポスターコンクール表彰式3年生 スーパー見学に行きました火災予防ポスターコンクール表彰式
    先日、須賀川消防署で火災予防ポスターの表彰式がありました。本校から3年生のHHさんが選ばれ表彰されました。おめでとうございます。これから様々な場所でポスターを目にすることができますね。
    【3年生】 2023-11-09 15:04 up!
    3年生 スーパー見学に行きました
    昨日は、社会科のスーパー見学2回目。前回見学して疑問に思ったことを、店長さんのお話やバックヤード見学を通して、解決しました。今後ぜひ、お手伝いも兼ねて、スーパーに一緒に行ってみてください。
    【3年生】 2023-11-09 15:03 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

町立第一小学校 の情報

スポット名
町立第一小学校
業種
小学校
最寄駅
鏡石駅
住所
〒9690404
福島県岩瀬郡鏡石町中央1
TEL
0248-62-2006
ホームページ
https://kagamiishi.fcs.ed.jp/dai1-es/
地図

携帯で見る
R500m:町立第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月02日14時24分35秒