2024年10月 (22)
鼓笛練習!
投稿日時 : 14:05
村の文化祭に向けて、鼓笛の練習を行いました。久しぶりにみんなで合わせての演奏でしたが、上手に演奏することができました。本番ではさらにうまく演奏できるようにこれからも練習をがんばります!
仕上げってきました!
投稿日時 : 12:35
4年生の図画工作科です。人物画がだいぶ仕上げってきました。完成までもう間近ですね!
読み聞かせ(2・3年生)
投稿日時 : 12:29
今週も学校司書の佐藤先生に読み聞かせをしていただきました。今日の絵本は「ねこ いる!」です。いろんなねこが絵の中にかくれていておもしろい本でした!
投稿日時 : 12:25
今日の献立は「目を大切にしよう!献立」です。メニューは「ブロッコリーとひじきのサラダ、クラムチャウダー、にんじんごはん、ブルーベリーゼリー、牛乳」です。10月10日は目の愛護デーです。目の健康に役立つ「にんじん」と「ブルーベリー」を取り入れた献立を出しました。
地域の方々から学ぶ
投稿日時 : 12:00
9日に6年生の総合の学習で地域の方々からお話を聞く授業がありました。牧本小は今年創立150周年ということで6年生は牧本小の歴史について調べています。そこで今回牧本小の卒業生である4名の方々に来ていただいて、当時の様子などについてお話をうかがいました。それぞれ年代の違う方をお呼びしたので、その当時の様子もだいぶ違っていました。6年生は、話を聞きながら熱心にメモを取っていました。とても貴重なお話をきけてよかったです。4名の皆様、ありがとうございました。