R500m - 地域情報一覧・検索

村立牧本小学校 2023年7月の記事

 

村立牧本小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    2023年7月 (70)日差しが減ったので...
    2023年7月 (70)日差しが減ったので...投稿日時 : 07/28
    暑い日が続きますが、午後から曇りで日差しが減ったため、子ども教室の子どもたちは、校庭で元気に遊んでいます!ただ熱中症には気をつけましょうね。プランターの花も暑さに負けずきれいに咲いています!朝から元気いっぱいです!投稿日時 : 07/26
    夏休み中の子ども教室です。夏休み中は朝7:30から開始しています。朝は牧本小の体育館で自由活動です。みんな元気いっぱいです!

  • 2023-07-19
    2023年7月 (56)投稿日時 : 07/18【本日の献立は、バンズパン、えびカツ、キャベツのコー・・・
    2023年7月 (56)投稿日時 : 07/18
    【本日の献立は、バンズパン、えびカツ、キャベツのコールスロー、ミネストローネ、ガリガリくん、牛乳です。】楽しかった水泳学習!投稿日時 : 07/18
    下学年(1~3年生)、水泳学習から無事に帰ってきました。とても楽しかったようです。夏休みもぜひ水泳がんばってほしいです!新聞づくり(4年)投稿日時 : 07/18
    4年生は、衛生センター見学の新聞づくりをがんばっています!稲の観察(5年)投稿日時 : 07/18
    今日も、5年生は稲の観察を行いました。前回観察したよりも、また一段と成長していました。観察したことをしっかり記録することができました。水泳学習に出発!(1~3年)投稿日時 : 07/18
    今日は、2回目の3校合同での水泳学習です。午前中は1~3年生、午後は4~6年生が行います。先程、1~3年生が矢吹町温水プールへ元気に出発しました。楽しい水泳学習にしてほしいです!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    2023年7月 (51)愛校活動
    2023年7月 (51)愛校活動投稿日時 : 07/14
    5校時目に全校生で愛校活動を行いました。教室の床掃除とロッカーの掃除、下駄箱の掃除などを中心に行いました。はじめに机やイスなどの荷物を出してから、床掃除を行い、仕上げに水拭きを行いました。荷物を出すのは、とても大変でしたが、みんな熱心に掃除を行って、1学期の汚れをきれいに落とすことができました。このあと、子供たちが帰ってから先生方で床のワックスがけを行います。校外子ども会投稿日時 : 07/14
    第2回校外子ども会を行いました。各地区に分かれて、①集団登校の反省 ②危険個所の確認 ③ラジオ体操について ④夏休みの行事について ⑤その他 についての話し合いを行いました。5・6年生を中心にして話し合いが進められ、みんなで確認することができました。話し合いをもとに楽しい夏休みしてほしいです!
    投稿日時 : 07/14
    【本日の献立は、「カミカミ献立」です。ごぼうとさきいかのサラダ、キムタクごはん、もずたま汁、牛乳です。】
    投稿日時 : 07/14
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    2023年7月 (34)森林環境学習
    2023年7月 (34)森林環境学習投稿日時 : 15:45
    今日は、村の小学校合同での森林環境学習でした。羽鳥湖周辺での自然体験活動を行いました。青空の下、低・中・高学年に分れて実施しました。森の案内人の方々に講師をお願いして、無事活動を行うことができました。他の学校のお友達と交流しながら楽しく活動することができました!
    投稿日時 : 07/10
    【本日の献立は、「朝食モデル献立」です。切干大根のいため煮、さけの西京焼き、じゃがいものみそ汁、麦ごはん、牛乳です。】1学期の反省投稿日時 : 07/10
    4年生は、1学期の反省と夏休みがんばることについて作文に書いていました。1学期がんばったことや夏休みのめあてについて熱心に考えていました。米づくりを行うために...投稿日時 : 07/10
    5年生の社会の授業です。農家の人は米づくりをどうのように進めているかを調べる学習でした。初めに説明の動画を視聴してから、教科書で調べていました。5年生は、実際に米づくりを行っているので、しっかり学びたいです!あまりのあるわり算投稿日時 : 07/10
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月 (6)Where do you want to go?
    2023年7月 (6)Where do you want to go?投稿日時 : 13:14
    6年生の外国語の授業です。今日は、「Where do you want to
    go?」についての学習でした。子供たちは行ってみたい国などを答えていました。ALTのジャックリン先生から発音を教えていただきながら学習を進めることができました。上学年が出発しました!投稿日時 : 13:03
    午後は、4~6年生の上学年が矢吹町温水プールへ水泳学習に出発しました。安全に気をつけて楽しい水泳学習にしてほしいと思います。
    投稿日時 : 11:57
    【本日の献立は、大根とわかめのサラダ、コーンシューマイ、タンメン汁、中華めん、牛乳です。】楽しく泳げました!投稿日時 : 11:48
    続きを読む>>>