2024年2月 (62)
委員会発表会
投稿日時 : 02/22
集会の時間に「委員会発表会」を行いました。この会は4つある委員会の今年度の活動反省と来年度に向けて引き継ぎたいことについて発表する会です。委員を代表して6年生の児童が各委員会の発表を行いました。みんな6年生の発表を熱心に聞いていました。委員会に所属した4~6年生が一年間よくがんばりました!
投稿日時 : 02/22
【本日の献立は、和風サラダ、キムタクごはん、たまごスープ、牛乳です。キムチとたくあんの入ったキムタクごはんは、たくあんの食感が楽しい一品です。】
磁石の性質
投稿日時 : 02/22
3年生の理科の授業です。棒磁石を使って極の性質を実験で調べました。S極とN極、S極とS極、N極とN極、お互いを近づけると引きつけ合うか調べました。実験結果に歓声をあげていました!
寒くても...
投稿日時 : 02/22
今日は、寒い日になりました。でも牧本小の子ども達は元気です!
タグラグビー
投稿日時 : 02/22
6年生の体育科の授業です。今日は、「タグラグビー」を行いました。前回はボールを使わないタグゲームでしたが、今回はラクビーボールを使ってのゲームです。タグを取られないで相手の陣地にボールを運ぶと点数になります。チームで作戦会議をしながらどうすればタグを取られないで運べるか考えていました。みんな夢中になってゲームに参加できました!