R500m - 地域情報一覧・検索

町立広野中学校

(R500M調べ)
町立広野中学校 (中学校:福島県双葉郡広野町)の情報です。町立広野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立広野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-14
    2024/05/13 Mon. 16:15令和6年度第1回授業研修会
    2024/05/13 Mon. 16:15令和6年度第1回授業研修会令和6年度第1回授業研修会を実施しました。今回は,2年生理科「炭酸水素アンモニウムの熱分解」の授業でした。炭酸水素アンモニウムを熱分解するとどのような物質が発生するのか,実験方法と使用する実験器具を生徒自らが考え,実験と考察を主体的に行う姿が見られました。授業後,教職員による事後研究会を実施しました。
    2024/05/13 Mon. 10:36第41回全日本スポーツ少年団体育大会(少年)野球相双地区予選大会5月11日(土)・12日(日)に開催された第41回全日本スポーツ少年団体育大会野球相双地区予選大会に,本校野球部が中村一中・中村二中・川内小中学園との合同チームとして出場しました。
    3連勝で優勝を飾り,県大会出場の切符を手にしました。今大会での優勝で大きな自信を手に入れたことと思います。さらなる活躍を期待しています。今後も応援よろしくお願いいたします。
    2024/05/10 Fri. 17:08いじめゼロ運動学級討議いじめゼロ運動の一環として,学級討議を行いました。
    学級委員が中心となり,事前アンケートの結果をもとに学級の実態を共有し,課題を解決していくための学級スローガンと具体的な取り組みを考えました。令和6年度第1回授業研修会 (05/13)第41回全日本スポーツ少年団体育大会(少年)野球相双地区予選大会 (05/13)いじめゼロ運動学級討議 (05/10)行事 (520)学習 (260)部活動 (101)2024/05 (7)

  • 2024-05-08
    2024/05/08 Wed. 11:50第18回GIANTS杯 福島県中学野球大会 相双地区予選会
    2024/05/08 Wed. 11:50第18回GIANTS杯 福島県中学野球大会 相双地区予選会5月3日(金)・4日(土)に開催された第18回GIANTS杯 福島県中学野球大会 相双地区予選会に,本校野球部が参加しました。
    本校の野球部は部員が少ないため,昨秋より相馬市立中村第一中学校,相馬市立中村第二中学校,川内村立川内小中学園と4校で合同チームを組み,大会に参加しています。各学校の部員数は少ないですが,全力で野球を楽しんでいます。中体連での県大会出場を目指し,さらに頑張ります。応援よろしくお願いいたします。部活動2024/05/07 Tue. 16:11相双地区陸上大会及びクラブチーム壮行会相双地区陸上大会及びクラブチームに所属する生徒の壮行会を実施しました。
    相双地区中体連陸上競技大会は,5月16日(木)に雲雀ヶ原競技場で開催されます。応援よろしくお願いいたします。
    【特設陸上部】
    【JFAアカデミー福島】
    【リベルダードいわき】
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    2024/04/25 Thu. 16:27学習旅行事前指導
    2024/04/25 Thu. 16:27学習旅行事前指導1・2年生は明日の学習旅行に向け,しおりを活用しながら事前指導を行いました。
    2024/04/25 Thu. 08:05修学旅行⑥ ~2日目の朝~修学旅行2日目を迎えました。お天気も晴天に恵まれているようです。
    本日は京都での班別自主研修。朝食でしっかりエネルギーをたくわえています。
    2024/04/24 Wed. 15:101・2年生も旅行準備今日からは3年生の修学旅行の内容がホームページにたくさん取り上げられそうですが、1・2年生も明後日26日の学習旅行準備に余念がありません。バス座席の配置や当日の班別研修のタイムスケジュールなど、準備を重ねています。1年生は会津方面へ、2年生は仙台方面へ向かいます。明日は事前指導が行われます。
    2024/04/24 Wed. 13:05修学旅行⑤ ~USJ到着~定番の位置でパシャリ

  • 2024-04-13
    2024/04/12 Fri. 11:54生徒会専門委員会
    2024/04/12 Fri. 11:54生徒会専門委員会本日は、生徒会専門委員会が行われました。新年度の体制について、3年生が中心となりしっかり運営しました。生徒の自治力に期待したいです。生徒会専門委員会 (04/12)行事 (499)2024/04 (6)

  • 2024-04-05
    2024/04/03 Wed. 14:46本日の学校
    2024/04/03 Wed. 14:46本日の学校風がやや冷たいですが、敷地内の木に目を向けると、桜のつぼみが開いているところがちらほら。春を感じる1日です。日記2024/04/02 Tue. 08:01本日の学校昨日より令和6年度が始まりました。とはいえ、生徒は登校していないので実感はわきません。しかし、先生方はすでに準備を着実に進めています。「1年の計は元旦にあり」との言葉がありますが、学校にとっては4月がスタート。生徒のみなさんも新年度の準備を進めていることと期待しています。日記本日の学校 (04/03)本日の学校 (04/02)日記 (298)2024/04 (2)

  • 2024-03-29
    2024/03/28 Thu. 14:38離任式が行われました。
    2024/03/28 Thu. 14:38離任式が行われました。この度、本校より3名の先生方が異動されることになり、本日離任式が行われました。各先生方より「人を傷つけない言葉を意識すること」「夢に向かって努力できる自分に誇りをもつこと」「何事もやりきる人生を送っていってほしい」など、それぞれの思いがこめられたお話をいただきました。生徒代表による送別のことば、花束贈呈、見送りが行われました。別れは寂しいものですが、“次”への始まりでもあります。離任式が行われました。 (03/28)行事 (496)2024/03 (12)

  • 2024-03-16
    2024/03/15 Fri. 10:30福島県教育委員会公式noteに紹介されました。
    2024/03/15 Fri. 10:30福島県教育委員会公式noteに紹介されました。本校の生徒会の取り組みが、福島県教育委員会公式noteにおいて紹介されました。
    今年度、本校は福島県教育委員会より、いじめ等対策推進事業に係る「いじめ防止ラウンドテーブル」に県内の3校に選ばれ、春先から生徒会役員、松岡先生を中心にさまざまなアクションを企画しました。また夏季休業中には3校が集まり、実践報告やこれからの取り組みなどについて議論していきました。詳しくは下記のアドレスにアクセスしてご覧いただけると幸いです。よろしければ「スキ」ボタンをお願いします。
    https://fukushimapref-edu.note.jp/n/n9c847fcd2f3fお知らせ福島県教育委員会公式noteに紹介されました。 (03/15)お知らせ (109)2024/03 (8)

  • 2024-03-09
    2024/03/07 Thu. 12:11在校生の思い
    2024/03/07 Thu. 12:11在校生の思い昨日まで県立入試がありガランとしていましたが、今日はほとんどの3年生が登校し卒業に向けて準備を進めています。
    準備は在校生も。教室を見回ると、写真のような掲示物作成が行われています。
    みんなで卒業式に向けて動いています。
    2024/03/04 Mon. 14:57明日は県立前期・連携型選抜入試いよいよ明日は県立入試です。今までの努力の成果があらわれます。学業だけでなく、受験生は「高校から選ばれる立場」であることや校内での面接練習を通して、自己の考えを表現してアピールする立場であることなどを学年教員を中心に指導してきました。「何とかなる」ではなく「何とかする」覚悟をもって、明日以降頑張ってほしいです。受験生頑張れ!在校生の思い (03/07)明日は県立前期・連携型選抜入試 (03/04)日記 (294)2024/03 (3)

  • 2024-03-02
    30.31.2024/03/01 Fri. 17:06いじめゼロ集会と服装規約改正案
    30.
    31.
    2024/03/01 Fri. 17:06いじめゼロ集会と服装規約改正案3月に入りました。 来週には県立の入試,再来週には卒業式を控えています。いよいよ大詰めです。
    今回は「いじめゼロ運動」の第3回目の全校集会です。
    まずは,学校内での生活の様子を振り返ったアンケート結果について,生徒会執行部から発表がありました。
    今回のいじめゼロ運動の活動は前回作成したグッドアクションツリーに,善意の「言葉」のデコレーションを付け加え,深化させることが目的です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    2024/02/29 Thu. 16:54卒業式全体練習の第1回目を行いました
    2024/02/29 Thu. 16:54卒業式全体練習の第1回目を行いました今日の6時間目に,1年生から3年生まで全員が参加して,卒業式の練習を行いました。
    今日の内容は,流れの確認です。
    入退場の練習と,立つ場面,座る場面,立礼のしかた,座礼のしかたなど,基本的なことを確認しました。卒業式全体練習の第1回目を行いました (02/29)未分類 (209)2024/02 (16)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立広野中学校 の情報

スポット名
町立広野中学校
業種
中学校
最寄駅
【福島】広野駅
住所
〒9790400
福島県双葉郡広野町大字下浅見川字築地12
TEL
0240-27-3030
ホームページ
http://hironochuweb.blog.fc2.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立広野中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時34分16秒