交通指導員さんへの感謝の会
03/04 14:00
集会の時間に4名の交通指導員さんをお迎えし,交通指導員さんへの感謝の会を開きました。
入場,開会の後,交通指導員さんに関するクイズを出しました。これは,実行委員が交通指導員さんに実際にインタビューし,考えたクイズです。「○○さんの好きな食べ物は何でしょう。」「△△さんの趣味は何でしょう。」「□□さんが喜ぶ,私たちができることは何でしょう。」(答えは,大きな声であいさつをしてもらうこと)といったクイズで,交通指導員さんがより身近に感じられるようになりました。
その後,交通指導員さんへお手紙と校歌のプレゼントをしました。交通指導員さんからは,「朝の登校時だけでなく,下校時や遊びの時も事故に遭わないようにしてほしい。事故を防ぐのは,一人ひとりの心掛けが大事で,自分の身は自分で守ってほしい。」というお話をしていただきました。
交通指導員さん,子ども達の安全のために毎朝見守っていただき,本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
桃の節句(ひな祭り)
03/03 16:20
3月3日は桃の節句(ひな祭り)です。本校では,子ども達の健やかな成長を願い,昇降口の近くにひな人形を飾っています。
それから,今日の給食は,「ひなまつり献立」です。「黒色パン」「フライドチキン」「和風サラダ」「クラムチャウダ-」「ひなまつりデザート(3色ゼリー)」と子ども達の大好きなメニューです。今日もおいしい給食をいただきました。