R500m - 地域情報一覧・検索

市立月岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市上千俵町の小学校 >市立月岡小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】月岡駅 周辺情報 >【富山】月岡駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】月岡駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】月岡駅 周辺 小学校情報 > 市立月岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立月岡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-18
    国語科の学習
    国語科の学習国語科の学習では、「おちゃ」「じゃんけん」等の小さい「ゃ、ゅ、ょ」のつく言葉を集めたカルタをしました。取った枚数を友達と競い合いながら、楽しんで言葉を覚えました。
    2025/06/186月16日(月)今日の給食・月岡っ子今日の給食ごはん、牛乳、豚肉の塩こうじ炒め、おひたし、すまし汁、バナナ命を守る(自転車交通安全教室)3年生対象の自転車交通安全教室を行いました。富山南警察署、富南交番、富山南交通安全協会、月岡校下交通...
    2025/06/16

  • 2025-06-12
    図画工作科で水彩を使いました。「色のたしざん」をしました。パレットの上は、きれいな色でいっぱいになっ・・・
    図画工作科で水彩を使いました。「色のたしざん」をしました。パレットの上は、きれいな色でいっぱいになっていました。友達がどんな色を作り出したか、興味津々の子供たちでした。
    2025/06/116月11日(水)今日の給食・月岡っ子今日の給食コッペパン、牛乳、オムレツ、きのことまめのアヒージョ、ポトフ情報モラルは自分の中でつくる富山市教育センターから講師の先生を招いて5年生の「情報モラル講座」を行いました。未来を生きていく子供た...
    2025/06/116月10日(火)今日の月岡っ子21年 ちょきちょきかざり気象庁によると、北陸地方も梅雨入りしたと発表がありました。朝から雨もうようで、少し蒸し暑い日となっていますが、1年生の教室の窓に素敵な飾りができていました。折り紙を折って、はさ...
    2025/06/106月10日(火)今日の給食・月岡っ子今日の給食ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、いそあえ、高野豆腐のごまみそマーボーいつもの麻婆豆腐ではなく、高野豆腐ですので新しい食感です。また、ごまが入っているので、ごまの食感も感じられるメニューです。小...
    2025/06/10

  • 2025-06-10
    6月9日(月)今日の給食・月岡っ子
    6月9日(月)今日の給食・月岡っ子今日の給食ごはん、牛乳、豚肉のジャンロー、きゅうりもみ、沢煮椀、冷凍みかん水の楽しさ晴天に恵まれ、本日、プール開きです。リーモートで諸注意を聞いた後、1・6年、2・5年、3・4年に分かれて水泳学習を行...
    2025/06/09富山市陸上交流大会出場土曜日に、富山市陸上競技交流大会に出場しました。練習の成果を発揮し、どの子も記録を更新しました。3名の子供たちが29日に行われる県大会に出場することが決まりました。活躍を期待しています!
    2025/06/09
    4年校外学習(クリーンセンター・浄水場)
    2025年6月17日 (火)

  • 2025-05-28
    5月28日(水)今日の給食・月岡っ子
    5月28日(水)今日の給食・月岡っ子今日の給食コッペパン、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、イタリアンサラダ、カボチャのポタージュ命を守る避難訓練今年度初めてグラウンドまで避難する避難訓練を行いました。火元はどこか、どの経路で逃げればよい...
    2025/05/282年生 さんすう がんばっています!算数の学習では、ひき算の筆算が始まりました。繰り下がりのある筆算に取り組む前に、ブロックを使ってひき算をします。「ひっこし」というがキーワードが出てきました。十の位から一の位に繰り下げることにつながる...
    2025/05/275月27日(火)今日の給食今日の給食ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、おひたし、呉汁、バナナさばの銀紙焼きは、からめてあるみそがとてもおいしく、ごはんが進みます。また、骨まで柔らかくなるよう加工してあるので、小骨などを気にすること...
    2025/05/27
    5
    6年宿泊学習(国立立山青少年自然の家)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    5月26日(月)今日の給食今日の給食ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、小松菜とひじきのナムル、エビと豆腐の・・・
    5月26日(月)今日の給食今日の給食ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、小松菜とひじきのナムル、エビと豆腐のうま煮
    2025/05/26
    先生研修会のため全校14時下校
    2025年6月2日 (月)

  • 2025-05-23
    5月23日(金)今日の給食今日の給食ごはん、牛乳、にしんの照り煮、野菜ソテー、厚揚げの中華煮体調管理・・・
    5月23日(金)今日の給食今日の給食ごはん、牛乳、にしんの照り煮、野菜ソテー、厚揚げの中華煮体調管理に注意ください!水曜日は、最高気温が30度を超える真夏日だったのに、昨日今日は20度くらいになり過ごしやすい日となっています。...
    2025/05/235月21日(水)今日の月岡っ子2年生図工「とろとろ えのぐで」~五感を生かして「たのしむ」~2年生の図工は、少しとろとろとした絵の具をつかって、手で作品を描いていました。手触りや手や指で描いたときの形のおもしろさなど、いろいろ試し...
    2025/05/215月21日(水)今日の給食今日の給食食パン、牛乳、あっさりチキン、きゅうりもみ、野菜のスープ煮、ポケットチーズ水曜日は、パンが主食の日です。ポケットチースには、8種類のキャラクターが描かれていました。
    2025/05/212年生 苗をうえたよ!野菜の苗を畑に植えました。一人一人が育てたい苗を選び、きゅうりやピーマン、枝豆等夏の野菜を育てます。 しっかりとお世話をして、夏にはたくさんの実がなることを願っています。
    2025/05/21
    第2学年2年生6年プール清掃
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    運動会 6年生がんばりました!
    運動会 6年生がんばりました!小学校生活最後の運動会、全力でがんばりました!!
    2025/05/185・6年「令和竹取合戦」5・6年生は。竹の棒を取り合いました。一番太い3点の竹が1本、2点の竹が2本、その他の竹は1点の獲得になります。さか、いざ出陣!力強い「竹取合戦」になりました。
    2025/05/181・2年生「玉入れ」おどって、投げて、みんなでジャンボリー!
    2025/05/18個人走1・2年生は50m走、3年生以上は80m走です。青空も見える中、思いっきり走りました。5,6年生の係の仕事もしっかりできました。
    2025/05/185月18日(日)運動会開始運動会スタート仲間と協力して、全力でやりきろう!
    2025/05/18
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    【お知らせ】運動会順延
    【お知らせ】運動会順延2025/05/16運動会 予行運動会まであと2日。予行練習では、全校みんなが自分の力を発揮して、全力で取り組んでいました。運動会当日、天気が晴れますように…
    2025/05/165月15日(木)今日の給食・月岡っ子今日の給食ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、ゆかり和え、すきやき仲間と協力して、全力でやりきろう!運動会予行17日の運動会向けて予行を行いました。開会式、徒競走、団体競技、応援合戦を行いました...
    2025/05/15明日は運動会予行!運動会まであと3日。毎日運動会練習を頑張っています。今日は各団の熱意のこもった応援が見られました。明日はいよいよ予行練習。綱引きや高学年競技の予選が行われる大事な一戦です。正々堂々と戦い、競い合うこと...
    2025/05/155月14日(水)今日の給食・月岡っ子今日の給食コッペパン、牛乳、スパニッシュオムレツ、レモンドレッシングサラダ、クリームスープ都合により献立に変更がありました。コーンサラダ→レモンドレッシングサラダレモンドレッシングは、酸っぱすぎず、レ...
    2025/05/14

  • 2025-05-13
    5月13日(火)今日の給食・月岡っ子
    5月13日(火)今日の給食・月岡っ子今日の給食ごはん、牛乳、いわしの生姜味、あわせ和え、豆腐の錦とじ5年生の田植え体験5年生が、先日のしろかき体験に引き続いて、今日は、田植えを体験しました。手で植えた後、田植機に乗る体験もしました。JA...
    2025/05/135月12日(月)今日の給食・月岡っ子今日の給食ごはん、牛乳、ホキの磯辺揚げ、しょうがひたし、大和煮読み聞かせはたのしい今年度も「お話ミッケの会」の方のご協力で、絵本の読み聞かせが始まりました。本は、言葉だけでなく心も豊かにしてくれます。...
    2025/05/125月11日(日)ありがとうございました親子除草日曜日に育友会主催で、学校のグラウンドの除草、整備を行っていただきました。子供たちが少しでもよいパフォーマンスができるように親子でご協力いただきありがとうございました。
    2025/05/12
    3
    振替休業日
    続きを読む>>>

  • 2025-05-10
    5月9日(金)今日の給食・月岡っ子
    5月9日(金)今日の給食・月岡っ子今日の給食ごはん、牛乳、焼き肉、ゆでブロッコリー、みそ汁、味付け小魚今日の月岡っ子学校は、運動会モードに入り、6年生を中心に応援練習などにがんばっています。でも、学習もしっかりと行っています。画像は、...
    2025/05/092年生 わたしたちの やさいばたけ生活の学習で、野菜を育てていきます。ミニトマトの苗を観察し、カードに記録しました。 葉を触った指に鼻を近づけると、ミニトマトのにおいがし、子供たちはびっくりしていました。 これからどんな発見があるの...
    2025/05/08
    第2学年2年生5月2日(金)今日の給食・月岡っ子今日の給食ごはん、牛乳、豚肉の塩こうじ炒め、きざみ和え、中華かき玉、バナナ今日の月岡っ子今日は、白団の団長、副団長、応援団長、旗手、鼓手の5人が、校長室に来てくれました。どんな運動会にしたいかをたくさ...
    2025/05/025月1日(木)今日の給食今日の給食ごはん、牛乳、小魚入りフライビーンズ、よごし、南蛮煮です。今日から5月、さわやかな1日となっています。
    2025/05/01
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立月岡小学校 の情報

スポット名
市立月岡小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】月岡駅
住所
〒9398134
富山県富山市上千俵町500
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama030
地図

携帯で見る
R500m:市立月岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月03日10時42分53秒