10月17日(木)砂防授業(6年生)
10月16日(水)3校合同校外学習(6年生)
10月15日(火)富山市第4区域小学校連合音楽会
10月17日(木)砂防授業(6年生)
今日は、立山砂防事務所の方々による模型実験がありました。6月の講話と9月の校外学習で学んだ砂防堰堤のしくみについて、実験で確かめました。子供たちは興味深く実験に取り組み、水量が多いと土砂を流す力が大きくなることや、砂防堰堤は一つより二つのほうが土砂を防げることを実感することができました。2月には、これまでの学びを発表することになっています。これから、協力して発表をつくり上げていきます。
【6年生】 2024-10-17 16:58 up!
10月16日(水)3校合同校外学習(6年生)
今日は、小見小、福沢小と合同で校外学習へ行きました。午前中は、オーバードホールで、劇団四季の「ふたりのロッテ」という作品を観ました。心に響く歌と演技を観て、子供たちは学習発表会に向けての思いを強くしたようです。午後からは、ガラス工房で卒業記念の「ペーパーウエイト」を作りました。作品作りの合間には、他校の仲間と積極的に交流する姿がすてきでした。中学校でまた会えるのを楽しみにしていました。
【6年生】 2024-10-16 18:31 up!
10月15日(火)富山市第4区域小学校連合音楽会
今日は、連合音楽会。第4区域の8校が集まり合唱を聴き合いました。
どの学校も、とてもすてきでした。
上滝小の2,3,4年生も2学期にずっと続けた練習の成果を発揮し、
とってもきれいな歌声をホール中に響かせました。
次は学習発表会で披露しますので、お楽しみに。
【職員室から】 2024-10-15 18:29 up!
1 / 18 ページ