12月20日(金) 地域の方に見守られて
12月20日(金)三角形の面積を求めよう(5年生)
12月20日(金) 地域の方に見守られて
2学期も今日を含めて、あと3日になりました。1、2学期を通して、子供たちは、事故もなく安全に登校しています。
それは、毎朝、地域の方が子供たちを見守ってくださっているからです。写真以外でも、子供たちが安全に登校できるようにと地域の方が見守ってくださっています。
ときには「授業で困ると思うから」と、子供の落とし物を届けてくださる方もいらっしゃいます。
今朝のように寒い冬の日も、そして、暑い暑い夏の日も、上滝っ子は地域の方に見守られています。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
【職員室から】 2024-12-20 11:50 up!
12月20日(金)三角形の面積を求めよう(5年生)
算数で三角形の面積の求め方を考えました。今まで学習した「長方形」「正方形」「平行四辺形」の面積の求め方を使って、一人一人が三角形の面積を求め方を考えました。図を書いたり式に表したりしながら、粘り強く取り組んでいました。
友達の発表を聴くときは、自分の考えと比べながらじっくり聴いており、自分が思い付かなかった考えには「おー!!」と歓声を上げる子供もいました。
自分と違った考えを知ることで、より豊かに考えることができた5年生です。
【職員室から】 2024-12-20 11:49 up!