11月22日(金)鉄棒練習
11月22日(金)どうして体や衣服、ハンカチを清潔にするの?(3年生)
11月22日(金)鉄棒練習
1・2年生教室前のワークスペースに鉄棒があります。
休み時間には、 地球回り、こうもり、逆上がりなど、できる技を楽しんだり、できない技を練習したりする子供がいます。
「やってみよう」と取り組む姿をうれしく感じます。
【職員室から】 2024-11-22 18:16 up!
11月22日(金)どうして体や衣服、ハンカチを清潔にするの?(3年生)
保健の授業で、体や衣服、ハンカチを清潔にする理由について考えました。
始めに、脱脂綿を使って自分の机の汚れを確認したところ、「見た目はきれいなのにすごくよごれている!」と驚いている様子でした。その後、養護教諭から、石けんを使った手洗いをすることや、毎日清潔な衣服やハンカチを身につけることで、病気を予防したり、気持ちよく生活したりすることができると教えてもらいました。「石けんを使って手洗いをして、きれいなハンカチで手をふきたい」「毎日、きれいな洋服やハンカチを着たい」などの感想がありました。
授業後には、すぐに洗面所へ向かって石けんで手洗いをする姿が見られました。
【3年生】 2024-11-22 16:01 up!
1 / 23 ページ