10月29日(火) 学習の様子から
10月29日(火) 学校生活の一コマから
10月29日(火) 学習の様子から
3年生は理科で「音についてしらべよう」の学習をしています。トライアングルの音が鳴っている間、トライアングルはどうなっているのか耳や目、そして、手で調べていました。
6年生は総合的な学習の時間です。学習発表会でお願いしたペットボトルのキャップを整理していました。今日も何人もの上滝っ子が持ってきてくれました。キャップがすてきな花を咲かせるプランターに変身するとは、驚きです。
【職員室から】 2024-10-29 18:05 up! *
10月29日(火) 学校生活の一コマから
今朝、子供たちから学習発表会について家の人がかけてくださった言葉を聞きました。「すごかったねって、言われたよ」「がんばったねって、ほめてくれた」「感動したって、家の人が泣いていたよ」など。そう話す子供たちのうれしそうな表情が心に残っています。
今日は、学習発表会も終わり、落ち着いて学校生活を送っていました。
朝から、花壇の手入れをしている学年がありました。花壇は、来年の春に咲くチューリップの球根に植え替えます。
【職員室から】 2024-10-29 17:59 up! *