R500m - 地域情報一覧・検索

市立新保小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市任海の小学校 >市立新保小学校
地域情報 R500mトップ >朝菜町駅 周辺情報 >朝菜町駅 周辺 教育・子供情報 >朝菜町駅 周辺 小・中学校情報 >朝菜町駅 周辺 小学校情報 > 市立新保小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新保小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-01
    6月30日(月)の給食【献立】ごはん 牛乳わかさぎのフリッターいり大豆和え塩肉じゃが
    6月30日(月)の給食【献立】ごはん 牛乳わかさぎのフリッターいり大豆和え塩肉じゃが
    2025/06/30第41回小学生陸上競技交流大会富山県大会:6月29日(日)新保小学校から、市の大会を勝ち抜いた5・6年生14名が出場しました。暑い日ではありましたが、自己ベストを出すことができた人、決勝まで残ることができた人と、それぞれベストを尽くすことができました。 6...
    2025/06/305年生:家庭科、音楽科の学習:6月27日(金)音楽科では「リボンのおどり」、家庭科では「裁縫」の学習をしています。自分で楽器を選んだり、丁寧に目に沿って縫ったりと自分から学びに向かう姿が見られます。
    2025/06/28
    5年生の部屋1年生:今日の学習:6月27日(金)今日の体育科の時間はボール投げゲームをしました。団ごとに、まとを何秒で倒せるか競いました。どこから投げるか、どうしたらまとを倒せるか、考えながら学習をしました。 図画工作科の時間には、はさみを使って...
    2025/06/28
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    6月20日(金)の給食【献立】米粉コッペパン牛乳鶏肉とレバーのりんごソースからめかぶのサラダビーンズ・・・
    6月20日(金)の給食【献立】米粉コッペパン牛乳鶏肉とレバーのりんごソースからめかぶのサラダビーンズポタージュ
    2025/06/20

  • 2025-05-28
    5月28日(水)の給食【献立】ごはん 牛乳焼きぎょうざ小松菜とひじきのナムルえびと豆腐のうま煮
    5月28日(水)の給食【献立】ごはん 牛乳焼きぎょうざ小松菜とひじきのナムルえびと豆腐のうま煮
    2025/05/281年生:生活科「学校探検-新保小学校と仲良し-」〔1組〕:5月27日(火)新保小学校の中でお気に入りの場所は? 学校探検の学習では、新保小学校の中をまわり、たくさんのものを見付けてきました。最後に、自分のお気に入りの場所を決めて、カードを書き、紹介しました。
    2025/05/27
    1年生の部屋1年生:6年生さんと:5月27日(火)6年生に、スポーツテストの測定の手伝いをしてもらいました。上体起こしと反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈の記録を測ってもらいました。
    2025/05/27
    1年生の部屋1年生:あさがおの種を植えたよ:5月27日(火)「大きくなってね」「きれいな花を咲かせてね」ぼく・わたしの あさがお 先週の生活科の時間に、あさがおの種を植えました。種の観察をし、一人一人が「たくさん花が咲いてほしいな」「紫色の花が咲いてほしいな」...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    5年生:情報モラル出前授業:5月13日(火)
    5年生:情報モラル出前授業:5月13日(火)今日はゲストティーチャーを招いて、情報モラルについて学習しました。子供たちにとって身近なインターネットの世界の光と闇について、詳しく教えていただきました。「ネット依存になっている気がするから、気を付...
    2025/05/145月13日(火)の給食【献立】ごはん 牛乳焼肉ゆでブロッコリーみそ汁味付け小魚
    2025/05/13
    委員会活動
    2025年5月20日 (火)
    避難訓練 尿検査第1検査
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    6年生:団長任命式・縦割り班発足式:5月7日(水)
    6年生:団長任命式・縦割り班発足式:5月7日(水)団長任命式、縦割り班発足式がありました。班のリーダーとして、班員をまとめたり、優しく声をかけたりする場面が多く見られました。式後には、「まとめるのが難しかった」「班のメンバーのことを知れて、楽しかっ...
    2025/05/096年生:体育「シャトルラン」:5月8日(木)今日の体育は、シャトルラン!去年の自分の記録を更新できるように、最後まで諦めずに挑んでいました。残り少ない人数になると、自然と拍手や歓声が起こり、一生懸命に頑張る仲間を想う気持ちが表れていました。
    2025/05/093年生:書写「初めての毛筆」:5月8日(木)初めての毛筆に挑戦しました。硯や文鎮、筆など初めて触れる道具に子供たちは興味津々でした。今日は、筆に水を付けて書きましたが、次の時間から墨で線を書いていきます。
    2025/05/092年生:国語科「友だちをさがそう」:5月8日(木)国語科「友だちをさがそう」の学習では、服の色や持ち物等、大事なことを落とさずに話したり,聞いたりすることを目当てに、楽しく友だちさがしの問題づくりをしています。問題を聞いて、探す友達を見付けると思わず...
    2025/05/09
    2年生の部屋5月8日(木)の給食【献立】ごはん 牛乳鶏肉の照り焼きそえ野菜大豆の磯煮
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    5月7日(水)の給食【献立】ごはん 牛乳揚げ出し豆腐のごまだれかけゆかり和えすきやき
    5月7日(水)の給食【献立】ごはん 牛乳揚げ出し豆腐のごまだれかけゆかり和えすきやき
    2025/05/07
    クラブ活動発足 情報モラル小5講座
    2025年5月13日 (火)
    6年宿泊学習 国少立山
    2025年5月14日 (水) ~ 2025年5月15日 (木)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    4年生校外学習(クリーンセンター、浄水場)
    4年生校外学習(クリーンセンター、浄水場)
    2025年5月12日 (月)

  • 2025-04-11
    今日の給食:4月11日(金)献立名 ごはん わかさぎのフリッター 水菜のサラダ 関東炊き しそかつお・・・
    今日の給食:4月11日(金)献立名 ごはん わかさぎのフリッター 水菜のサラダ 関東炊き しそかつおふりかけ 牛乳 今日から、1年生も給食が始まりました。上手に配膳をし、元気よく「いただきます」と、あいさつをし、食べていました...
    2025/04/11令和7年度 入学式:4月9日(水)令和7年度 入学式 44名の新保っ子が入学しました。入学式の後の歓迎会では、6年生から新保小学校の1年間や楽しい行事についての紹介がありました。また、式に参加した5・6年生から歌「にじ」のプレゼントが...
    2025/04/10
    全国学力・学習状況調査 国算理 視力測定 下学年
    2025年4月17日 (木)

  • 2025-03-30
    お別れの会
    お別れの会お世話になった先生方へ、感謝の気持ちを伝えました。
    2025/03/28令和6年度 修了式:3月24日(月)令和6年度 修了式 校長先生から各学級の代表者に修了証が手渡された後、2つのお話がありました。◯やわらかく しなやかな心を 木の棒とスポンジの棒を心に例え、どちらの心が強いか考えました。スポンジの棒の...
    2025/03/28

  • 2025-03-25
    対象の予定はありません
    対象の予定はありません

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立新保小学校 の情報

スポット名
市立新保小学校
業種
小学校
最寄駅
朝菜町駅
住所
〒9398233
富山県富山市任海888-2
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama031
地図

携帯で見る
R500m:市立新保小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月03日10時43分00秒