R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市植木の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >電鉄黒部駅 周辺情報 >電鉄黒部駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄黒部駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄黒部駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-19
    SDGsについて発表しました!【4年生】
    SDGsについて発表しました!【4年生】2024年12月19日総合的な学習の時間では、SDGsについて調べました。17ある目標から、興味のある目標を1つ選んで調べ学習を進め、クラスのみんなの前で発表しました。SDGsについて発表しました!【4年生】131331
    88
    95

  • 2024-12-12
    マット運動 かっこよく決めポーズ!
    マット運動 かっこよく決めポーズ!2024年12月11日1年生は今、体育科の授業にマット運動の学習をしています。
    冬になり、体育館は冷えているので準備運動をしっかりと行って怪我をしないようにしています。
    準備運動をした後は、4人1グループになって1つのマットを協力して運びます。
    声をかけ合ってスムーズに準備と後片付けができるようになってきました。
    前回りだけでなく、くま歩きや犬歩き、丸太転がりをしたり、跳び箱のジャンプ台を使って坂道をつくることで色々な運動に取り組んだりしています。
    技の後には、かっこよく決めポーズができるようになってきました。マット運動 かっこよく決めポーズ!2024年12月130516
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    11月になりました
    11月になりました2024年11月11日11月になり、6年生各クラスの担任がローテーションします。
    1組:奥田  2組:浅野  3組:髙見  全体:石田11月になりました2024年11月127600
    5
    65

  • 2024-10-24
    1年生といもほり
    1年生といもほり2024年10月23日10月22日(火)、1年生とさつまいもほりをしました。
    5月に一緒に植えたさつまいもが元気に育ち、たくさん収穫することができて、子供たちはとても喜んでいました。
    いもほりの後は1年生と一緒におにごっこをしたり、鉄棒をしたりして、楽しく遊びました。
    これからも1年生とたくさん遊んで、素敵な思い出をつくっていってほしいと思います。第50回 運動会2024年10月23日10月12日(土)、澄み渡る青空のもと、第50回運動会を開催しました。
    今年度のスローガンは「楽しんだ者が必ず勝つ!仲間を信じて五つの花を咲かせよう!」でした。
    子供たちが競技でベストを尽くし、友達と必死に競い合う姿、演技でこれまでの練習の成果を発揮しようと全力で取り組む姿が見られてとても感動しました。また、みんなで一丸となって仲間を応援し、笑顔で種目に取り組んでいる姿から、絆の深まりや運動会を楽しんでいることが伝わってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    第2回学校運営協議会を開催
    第2回学校運営協議会を開催2024年10月21日,
    10月18日(金)、本校で第2回学校運営協議会を開催しました。
    始めに各クラスの授業の様子を参観していただきました。
    その後協議会を行い
    (1)集団登校について
    (2)令和7年度創立50周年記念事業について
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    10月になりました
    10月になりました2024年10月12日10月になり、6年生各クラスの担任がローテーションします。
    1組:浅野  2組:髙見  3組:石田  全体:奥田
    各クラス、運動会練習の様子10月になりました2024年10月124435
    81
    84

  • 2024-09-13
    2学期スタート!
    2学期スタート!2024年9月10日2学期が始まりました。
    6年生各クラスの担任がローテーションします。
    1組:高見  2組:石田  3組:奥田  全体:浅野
    今学期は運動会、音楽会等の行事がたくさんあり、1学期以上に6年生が先頭に立ち、下級生を引っ張っていく機会が多くなります。6年生として手本となる態度と行動を見せてくれることを期待しています。第2学期 始業式2024年9月10日9月3日(火)、第2学期始業式を行いました。(気温を考慮し、各教室にてリモートで実施しました)
    台風10号による臨時休業で1日遅れての2学期スタートとなりましたが、元気に登校してきた子供たちの笑顔を見て安心しました。
    校長先生からはパリオリンピック スケートボード男子ストリートの金メダリスト 堀米雄斗選手の活躍と「Not done
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    プール開放
    プール開放2024年7月26日夏休みが始まりました。
    プール開放の時間には、たくさんの児童が来て、友達と遊んだり、泳ぎの練習をしたりして楽しんでいました。
    夏らしい日差しの中、泳ぐ子供たちはとても気持ちよさそうでした。
    プール開放は8月6日(火)までとなっています。体調や安全に気を付けて、多くの子供たちにプールを楽しんでほしいと思います。プール開放116850
    38
    50
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    第1学期終業式 離任式
    第1学期終業式 離任式2024年7月25日7月24日(水)、第1学期の終業式を行いました。
    校長先生からは、夏休みも「五つの花」を咲かせてほしい、夏休みも計画的に過ごしてほしい、「パリオリンピック、パラリンピック」を見て、日本選手の活躍を力強く応援し、活躍する選手から勇気や感動、そして夢を感じてほしいと3つの話がありました。
    終業式後、朝倉先生から、「夏休みの生活に向けて」の話、魚津先生から、「夏休みのプールについて」の話がありました。
    夏休みの間、きまりを守り、安全な生活を送るとともに、様々なことに挑戦し、充実した期間となることを願っています。
    また、近江先生、柳原先生、2名の先生の離任式も行いました。お二人の先生方、短い間でしたがありがとうございました。第1学期終業式 離任式116741
    44
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    ザンダー先生 ありがとうございました!
    ザンダー先生 ありがとうございました!2024年7月22日7月19日(金)で、ALTのザンダー先生とお別れとなりました。
    給食時、「ザンダー先生ありがとうの会」を開催し、児童代表が英語でお別れの言葉を述べました。
    ザンダー先生の楽しい授業を通して、子供たちは英語に親しむことができました。これまでありがとうございました。アメリカに戻られてもお元気で。ザンダー先生 ありがとうございました!116693
    101
    75

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立中央小学校 の情報

スポット名
市立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
電鉄黒部駅
住所
〒9380014
富山県黒部市植木118
TEL
0765-54-1321
ホームページ
https://www.kurobe-chuo-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月28日15時14分21秒