2月6日 安全に気を付けて
2月5日 4年生 理科
2月6日 安全に気を付けて
今日は、全校、給食後下校でした。
昨日急に降り積もった雪も落ち着き、下校のときは天気もよく気持ちのよい日になりました。
「今日、遊ぼう!」「うちへ帰って遊びたい!」「さようなら!」元気な声が響きました。いつもより早い下校時刻で、みんななんだかうれしそうです。
安全、健康に気を付けて過ごしてください。
【トピックス】 2024-02-06 13:57 up!
2月5日 4年生 理科
4年生の理科「物のあたたまり方」の学習の様子です。
金属や空気のあたたまり方を思い起こしながら、水があたたまる順について考える学習でした。
子供たちは、「みそ汁があたたまるときに、プクプクと泡が出ていた」「金属のときは、熱したところからあたたまっていたから〜」等、生活経験や学習したことをもとに自分の予想を考えました。
自分の考えを分かりやすく伝えようと黒板で図をかいて話す子、手で水の動きを表しながら話す子等、それぞれが工夫しながら自分の考えを伝え合いました。
たくさんの予想が出た後に行った実験では、ビーカーを真剣にのぞき込み、自分の考えを確かめる姿が見られました。
【トピックス】 2024-02-06 13:52 up!