5月18日 4年生理科 ツルレイシの種植え
5月18日 6年生が優しく教えてくれました
5月17日 3年生理科 ぐんぐん育ってね
5月18日 4年生理科 ツルレイシの種植え
理科「植物の成長」の学習で、ツルレイシの種を植えました。
ツルレイシの種を観察して「こんなに大きいんだ!」「硬い!」と驚いたり、「大きく育つかな。楽しみだな。」とツルレイシの成長を待ち望んでいたりする姿が見られました。
これから、4年生で協力して水やりやお世話を行い、ツルレイシの成長していく様子を観察していきます。
夏の暑さに負けず、たくましく育ちますように。
【4年生】 2023-05-19 10:29 up!
5月18日 6年生が優しく教えてくれました
始業前の時間を使って、6年生が1年生にタブレット端末の使い方を教えました。
電源の入れ方、ログインの仕方、シャットダウンの仕方について、最初は一緒に、2回目は1年生が自分でできるように見守りながら、優しく教えていました。1年生は、入学して初めてのタブレット端末にドキドキわくわくしながら操作していました。寄り添って教える6年生の姿がとても優しくてほほえましい光景でした。
【学校行事】 2023-05-18 19:05 up!
5月17日 3年生理科 ぐんぐん育ってね
3年生は、理科「植物を育てよう」の学習で、ホウセンカやヒマワリ、オクラの種をまきました。種をまいてから約3週間がたち、子葉に加えて4枚目、6枚目と葉がでて、茎もどんどん伸びています。
花が咲いたり実ができたりすることを楽しみにしている子供たちは、天候を気にしながら、毎日水やりをしています。
もうすぐ、ヒマワリとオクラは畑に植えかえます。これからも、ぐんぐん元気に育ってほしいです。
【3年生】 2023-05-18 09:14 up!