R500m - 地域情報一覧・検索

市立小杉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市戸破の小学校 >市立小杉小学校
地域情報 R500mトップ >【射水】小杉駅 周辺情報 >【射水】小杉駅 周辺 教育・子供情報 >【射水】小杉駅 周辺 小・中学校情報 >【射水】小杉駅 周辺 小学校情報 > 市立小杉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小杉小学校 (小学校:富山県射水市)の情報です。市立小杉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小杉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-02
    1年生 初めての水泳学習
    1年生 初めての水泳学習2023年6月28日2023年6月29日楽しみにしていた水泳学習を行いました。冷たいシャワーを戸惑いながら浴びた後、プールに入りました。初めてのプールにドキドキしている子もいましたが、友達と大きなプールに入ることができ、たくさんの笑顔が見られました。「めはかぶとむし」を合言葉に、楽しい水泳学習にしていきます!
    (494)
    2023年7月
    31« 6月1年生 初めての水泳学習2023年6月28日

  • 2023-05-27
    2年生 朝の読み聞かせ
    2年生 朝の読み聞かせ2023年5月26日木曜日、朝の読み聞かせに地域の方が来てくださっています。
    今日は、「花さき山」の読み聞かせでした。お話が終わった後、「友達に優しくしたいな」「私もたくさんの花を咲かせたいな」と話している子供たちがいました。
    次はどんなお話か楽しみですね。1年生 はじめましてよろしくね大作戦、大成功!2023年5月25日2023年5月26日はじめまして、よろしくね大作戦(生活科)の学習をしました。休み時間に学校中を探検しながら先生方に自己紹介をし、サインをもらう学習です。
    先生方に「今、お忙しくないですか」と確認をして、上手に自己紹介をし、サインをもらい、握手をしてさようならの流れで取り組みました。子供たちは、この学習を通して「学校にはたくさんの先生がいるね」「恥ずかしかったけれど、がんばれたよ」など、多くのことを学ぶことができました。
    (466)
    (91)2年生 朝の読み聞かせ2023年5月26日1年生 はじめましてよろしくね大作戦、大成功!2023年5月25日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    4年生 タブレットでグラフをかく学習をしました。
    4年生 タブレットでグラフをかく学習をしました。2023年5月15日ICTサポーターの高井先生からアドバイスを受けて、気温のデータをタブレットで折れ線グラフに表す学習をしました。エクセルのソフトを使うとデータを一瞬で折れ線グラフに表すことができ、子供たちはとても驚いていました。今後も、理科や算数で学習したことと関連付けながら、タブレットの学習に取り組んでいきます。5、6年生 杉っ子ウェーブの合同練習2023年5月15日12日(金)から、杉っ子スポーツフェスタで行う「つながれ!杉っ子ウェーブ」の練習を5,6年合同で始めました。6年生は今まで練習してきたことを生かして、5年生に分かりやすく教えました。5年生は、6年生の姿をよく見ながら一生懸命声を出したり、振りを大きく見せたりしていました。6年生は教えることに難しさを感じながらも、みんなで協力して取り組んでいました。本番まで残り2週間、2つの学年の力を合わせた力強いウェーブが完成するのが楽しみです。
    (456)
    (67)
    (71)
    (75)4年生 タブレットでグラフをかく学習をしました。2023年5月15日5、6年生 杉っ子ウェーブの合同練習2023年5月15日

  • 2023-05-13
    2年生 体育科
    2年生 体育科2023年5月12日今日は初めて1年生と一緒に、スポーツフェスタで披露するダンスの練習をしました。
    2年生がお兄さんお姉さんとしてダンスのお手本を見せました。すると、1年生が「とっても上手だね」と言って大きな拍手をしてくれました。
    元気いっぱい笑顔いっぱいのスポーツフェスタになるように、1年生と協力してがんばっていきたいという気持ちが高まりました。
    (454)
    (88)2年生 体育科2023年5月12日

  • 2023-05-02
    PTA規約・弔慰規約
    PTA規約・弔慰規約2023年5月
    31« 4月

  • 2023-04-06
    6年生 始業式・入学式に向けての準備
    6年生 始業式・入学式に向けての準備2023年4月5日2023年4月5日5日(水)に、6年生は一足早く登校しました。杉っ子のみんなが気持ちよく学校生活を送れるように、明日から始まる新学期に向けて荷物の移動や掃除をしました。一人一人が与えられた仕事を率先して行い、進んで他の仕事も手伝う姿が見られました。みんなのために汗を流して一生懸命に働く6年生の姿は、大変頼もしく感じられました。明日から始まる新学期も、最高学年として活躍することを期待しています。
    (424)
    (69)6年生 始業式・入学式に向けての準備2023年4月5日

  • 2023-04-04
    5年生 委員会活動を4年生に紹介しよう
    5年生 委員会活動を4年生に紹介しよう2023年3月23日22日(水)に、委員会活動を来年度一緒に活動する4年生に紹介しました。5年生は1年間の活動を振り返り、委員会の魅力ややりがいを伝えるために模造紙にまとめました。ポスターセッション形式で発表を行い、聞いている4年生からの質問にも答えていました。来年度一緒に活動することが楽しみです。1年生 国語科「てがみでしらせよう」2023年3月20日2023年3月22日国語科の時間に、はがきの書き方を学習し、出来上がったはがきを学校近くのポストへみんなで投函しに行きました。
    1年生で一番がんばったことを家族に伝えるため、書き方を何度も練習した後、ドキドキした様子ではがきに書いていました。
    「いつ届くかな」「早く家の人に読んでほしいな」と子供たちは届くのを楽しみにしています。
    (423)
    (79)
    2023年4月« 3月5年生 委員会活動を4年生に紹介しよう2023年3月23日1年生 国語科「てがみでしらせよう」2023年3月20日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    5年生 なわとび記録会
    5年生 なわとび記録会2023年2月6日3日(金)になわとび記録会を行いました。前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳び、自分で選んだセレクト跳びに挑戦しました。体育の時間や休み時間に練習した成果を生かし、最高記録を目指して一生懸命取り組んでいました。また、友達に温かい言葉をかけたり、回数を間違えずに真剣に数えたりする姿も多く見られました。
    (410)
    (62)5年生 なわとび記録会2023年2月6日

  • 2023-02-04
    6年生 版画をしています
    6年生 版画をしています2023年2月3日図画工作科「版で広がるわたしの思い」では、木版画に取り組んでいます。
    出来上がりをイメージしながらデザインした1枚の板を4回刷り、ひとつの作品を仕上げます。
    彫刻刀を上手に使い細かく掘り、グラデーションの美しさを味わいながら刷り上げました。子供たちはできた作品を見て感動していました。
    授業参観に掲示する予定です。保護者に見てもらうのが楽しみです。4年生 道徳科「ぼくの生まれた日」道徳科では、自分の生まれた時の家族の思いについて知り、生き方を考える授業を行いました。ドラえもんを資料として、「生まれた時の、のび太」への家族の思いを知ることで、のび太の心を変化を考えました。授業の後半には、4年生の保護者がお子さんに向けて書いてくださったメッセージを、一人ずつ手渡しました。そして、メッセージを読むことでこれからの自分の生き方について考えました。どの子供も、サプライズのメッセージにとても喜んでおり、真剣に読んでいました。
    (409)
    (64)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

市立小杉小学校 の情報

スポット名
市立小杉小学校
業種
小学校
最寄駅
【射水】小杉駅
住所
〒9390351
富山県射水市戸破4100
ホームページ
https://wp-kosugi-e.imizu.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立小杉小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月14日07時59分39秒