6年生 版画をしています2023年2月3日図画工作科「版で広がるわたしの思い」では、木版画に取り組んでいます。
出来上がりをイメージしながらデザインした1枚の板を4回刷り、ひとつの作品を仕上げます。
彫刻刀を上手に使い細かく掘り、グラデーションの美しさを味わいながら刷り上げました。子供たちはできた作品を見て感動していました。
授業参観に掲示する予定です。保護者に見てもらうのが楽しみです。4年生 道徳科「ぼくの生まれた日」道徳科では、自分の生まれた時の家族の思いについて知り、生き方を考える授業を行いました。ドラえもんを資料として、「生まれた時の、のび太」への家族の思いを知ることで、のび太の心を変化を考えました。授業の後半には、4年生の保護者がお子さんに向けて書いてくださったメッセージを、一人ずつ手渡しました。そして、メッセージを読むことでこれからの自分の生き方について考えました。どの子供も、サプライズのメッセージにとても喜んでおり、真剣に読んでいました。
(409)
(64)
続きを読む>>>