R500m - 地域情報一覧・検索

市立小杉小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市戸破の小学校 >市立小杉小学校
地域情報 R500mトップ >【射水】小杉駅 周辺情報 >【射水】小杉駅 周辺 教育・子供情報 >【射水】小杉駅 周辺 小・中学校情報 >【射水】小杉駅 周辺 小学校情報 > 市立小杉小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小杉小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立小杉小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-20
    6年生 学年集会 宿泊学習について
    6年生 学年集会 宿泊学習について2023年9月19日9月15日(金)に学年集会を行いました。宿泊学習のしおりを配布し、学年の目当てや持ち物、各施設の使い方等を説明しました。子供たちにとって初めての宿泊学習になるので、わくわくする楽しい気持ちも認めながら、公共施設を利用する際の注意や団体行動の大切さも伝えました。
    また、先週から宿泊学習の事前準備も行っています。立山の自然や歴史について調べ活動をしてみんなへ発表するグループ、キャンプファイヤーの司会進行や出し物を企画するグループ、自然の家の夕べの集いで学校紹介をするグループ等に分かれ、協力して活動を進めています。小学校生活最初で最後となる宿泊学習が実り多く、思い出に残る活動となるようがんばっています。
    (519)
    (92)6年生 学年集会 宿泊学習について2023年9月19日

  • 2023-09-14
    6年 表現運動
    6年 表現運動2023年9月14日2023年9月14日体育科の授業では、テーマに沿って体全体を使って表現運動に取り組んでいます。始めは恥じらいもあった子供たちですが、回数を重ねるごとにダイナミックな動きも増えてきました。また、スピードを変えたり、動きを止めたりしながら工夫して表現することができるようになってきました。毎時間の振り返りでは、表現の工夫をしている友達のよさも見つけ、自分の表現に生かしています。6年 校舎の高さを測ろう2023年9月11日2023年9月11日8日(金)に、算数科「拡大図と縮図」の学習で、校舎の高さを計算で求めました。まず、分度器と5円玉を組み合わせて、角度を測る道具を作成し、目線から校舎までの角度を測りました。その後、200分の1の縮図をかき、縮図でかいた校舎の高さを200倍して、実際の長さを計算で求めました。最後に、実際に屋上からメジャーで測り、答え合わせをしました。残念ながら、ぴったりの高さを求めた子供はいませんでしたが、数cm差で求めた子供もいました。子供たちは、学習したことが実際の生活に生かせることを実感していました。
    (515)
    (91)6年 表現運動2023年9月14日6年 校舎の高さを測ろう2023年9月11日

  • 2023-09-01
    4年生 学年集会
    4年生 学年集会2023年8月30日、
    4年生は2学期を迎えて、学期始めの学年集会をしました。「あいさつ けじめ 助け合い」という学年目標のキーワードに沿って、話をしました。特に、廊下で会った人にはあいさつをすることや、全員できまりを守って生活していくことを重点的にがんばっていこうと伝えました。
    また、5月から8月生まれの子どもたちが自分の得意なことを紹介し、みんなで誕生日をお祝いしました。質問も飛び交い、温かい雰囲気で楽しむことができました。
    2学期も学年全員でがんばっていきます。
    (507)
    (72)
    続きを読む>>>