11月21日(火)6年生「自分を応援できる自分づくり」11月21日(火)PTAあいさつ運動2111月11月21日(火)6年生「自分を応援できる自分づくり」11月21日(火)6年生「自分を応援できる自分づくり」 は
6年生が、富山福祉短期大学 宮越 浩子 先生を講師にお招きし、「自分を応援できる自分づくり」と題して、授業を行いました。
事前に「鏡の中のぼく」という絵本の動画を視聴した後に授業を行いました。
宮越先生にご準備していただいたワークシートをもとに、お話をしていただきました。自分が一番話している相手は実は「自分」なんだということや自己決定している中にいろいろ悩んで自分の中で対話をしていること等、子供たちは「本当だ!」と驚きながら日常の生活を見直していました。「今、がんばっていることや挑戦したいこと」や「気持ちが楽になったり、元気が出るような自分を応援する言葉」を考えました。2111月11月21日(火)PTAあいさつ運動11月21日(火)PTAあいさつ運動 は
11月21日(火)は、今月、2回目のPTAあいさつ運動の日でした。
爽やかな秋空の中、PTA役員の方々にご来校していただき、生活・代表委員会の子供たちとともに、PTAあいさつ運動が行われました。たくさんの子供たちの元気な「おはようございます」のあいさつの声で爽やかな一日がスタートしました。
続きを読む>>>