R500m - 地域情報一覧・検索

市立片口小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市片口高場の小学校 >市立片口小学校
地域情報 R500mトップ >越ノ潟駅 周辺情報 >越ノ潟駅 周辺 教育・子供情報 >越ノ潟駅 周辺 小・中学校情報 >越ノ潟駅 周辺 小学校情報 > 市立片口小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立片口小学校 (小学校:富山県射水市)の情報です。市立片口小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立片口小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-09
    ブラインドサッカー体験(5年生)
    ブラインドサッカー体験(5年生)2023年9月8日総合的な学習の時間に学んでいる福祉の中で、スポーツ分野にも目を向けて欲しいという思いを基に、ブラインドサッカーを体験してみました。射水リージョナルクラブの講師の窪さんをお招きし、「ブラインド」の状態を体験したり、ボールを蹴ったりする体験をしました。子供たちは、悪戦苦闘しながらも友達の声や手を叩く音等をたよりに行動していました。また、「コーラー」役としては、大きな声や的確な指示の大切さを感じていました。この体験を通して、視覚に障がいのある方のスポーツ分野にも視野を広げてほしいと思います。
    ブラインドサッカー体験(5年生) はブラインドサッカー体験(5年生)

  • 2023-09-07
    宿泊学習に行ってきました!(5・6学年)
    宿泊学習に行ってきました!(5・6学年)2023年9月6日8月31日、9月1日の2日間、能登青少年交流の家へ宿泊学習に行ってきました。5年生の子供たちにとっては初めての宿泊学習となりました。
    天気に恵まれ、予定通りにアーチェリー体験、いかだ体験、ナイトアドベンチャーを行うことができました。子供たちは、それぞれの活動に一生懸命取り組んでいました。また、誰にでもあいさつを進んで行うこと、友達と協力すること、使用する前よりも美しくすることなどを心がけて過ごしていました。
    たくさんのがんばりと成長を実感できた2日間になりました。宿泊学習で得たものを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
    宿泊学習に行ってきました!(5・6学年) は宿泊学習に行ってきました!(5・6学年)

  • 2023-09-05
    令和5年度 2学期始業式
    令和5年度 2学期始業式2023年8月28日8月28日(月)から2学期が始まりました。
    今日は気温が高いため、オンラインで始業式を行いました。
    夏休み中は大きなケガや事故の連絡もなく、楽しく充実した日々を過ごせたのでないかと思います。
    始業式では、各学年の代表者が2学期にがんばりたいことや夏休み中にがんばったことを発表し、新たに始まる2学期に向けて意気込んでいました。
    校長先生からのお話では、よい心を育てるために、よい言葉を使いましょうと話されました。言葉は相手にも自分自身にも伝わっているため、言葉を正しく使い、相手も自分もよい気持ちになることができるようにしていきましょうと話されました。
    2学期も健康と安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-02
    弁財天祭りで演奏を行いました。(5・6年)
    弁財天祭りで演奏を行いました。(5・6年)2023年8月1日7月30日(日)に弁財天祭りが行われ、5・6年生はリコーダーや鍵盤ハーモニカ、打楽器等を用いて演奏を行いました。
    これまで、演奏練習を行ってきた成果を発揮することができました。
    弁財天祭りで演奏を行いました。(5・6年) は弁財天祭りで演奏を行いました。(5・6年)2023年8月2023年8月« 7月

  • 2023-07-31
    令和5年度 1学期終業式
    令和5年度 1学期終業式2023年7月26日7月24日(月)に終業式が行われました。
    1学期がんばったとこを各学年の代表が発表して、発表を聞きながら一人一人が1学期間を振り返りました。
    校長先生が、自分の命は自分で守るということや、休み中はお家でのお手伝いも行ってほしいと話されました。
    また、夏休みの過ごし方についてのお話や、健康委員会からは、夏休み中の生活について発表がありました。子供たちは楽しく安全に過ごすために、しっかり話を聞いていました。
    令和5年度 1学期終業式 は令和5年度 1学期終業式

  • 2023-07-08
    手洗いで洗濯を行いました。(6年生)
    手洗いで洗濯を行いました。(6年生)2023年7月4日家庭科の学習で洗濯実習を行いました。
    靴下を洗濯する手順を考え、洗う時のポイントをおさえながら、活動することができました。
    日頃から洗濯をしてくださっているお家の人に感謝しながら実習することができました。
    手洗いで洗濯を行いました。(6年生) は手洗いで洗濯を行いました。(6年生)

  • 2023-06-30
    プール開きが行われました。
    プール開きが行われました。2023年6月22日6月20日にプール開きがオンラインで行われました。
    各クラスで子供たちは、真剣にプールに入るときのルールや、注意を聞きました。
    プール学習が始まります。水の事故に気を付けながら指導していきたいと思います。
    また、ご家庭では必ずプール学習の前日に健康チェック表の記入や爪の長さチェックなどをしていただきたいです。
    よろしくお願いします。
    プール開きが行われました。 はプール開きが行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    プール掃除を行いました。(5・6年)
    プール掃除を行いました。(5・6年)2023年6月15日6月14日(水)にプール掃除を行いました。
    5・6年生で力を合わせてプール内や更衣室やトイレなどをきれいに掃除することができました。
    6月20日からプール学習が始まります。
    安全に楽しく学ぶことができるように準備を進めています。
    プール掃除を行いました。(5・6年) はいろどりいためを作りました(6年生)2023年6月12日家庭科の学習で、いろどりいためを作りました。
    材料の切り方、炒める順序、火加減に気を付けて作りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    運動会予行が行われました。
    運動会予行が行われました。2023年5月18日快晴の空のもと、運動会の予行が行われました。
    本番と同じスケジュールで行い、係活動や競技中の動きなどを確認しました。
    熱中症対策も取りながら、円滑に進めることができました。
    本番は、5月20日に行われる予定です。
    熱中症に注意し、片口っ子全員のよい思い出に残ることを願っています。
    運動会予行が行われました。 は運動会予行が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    団結コールの全体練習が始まりました。
    団結コールの全体練習が始まりました。2023年5月11日今日から各色団ごとに全学年が集まり、団結コールの練習が始まりました。
    団長、副団長、応援団長、応援副団長を中心に、6年生が主体となって活動を行いました。
    運動会当日に各色団が団結した姿を見せることができるよう、がんばっています。
    団結コールの全体練習が始まりました。 は保健室団結コールの全体練習が始まりました。保健室

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立片口小学校 の情報

スポット名
市立片口小学校
業種
小学校
最寄駅
越ノ潟駅
住所
〒9340036
富山県射水市片口高場48
ホームページ
https://www.kataguti-e.imizu.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立片口小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月06日08時36分50秒