2024年12月 (6)
2年生 生活
投稿日時 : 12:38
担任の先生以外の学校で働く人(校長,教頭,養護教諭,学校事務員,調理師,校務員)の仕事についてインタビュウをしました。
インタビュウ質問の例.pdf
少し緊張しながら校長室を叩いていました。
きちんとインタビュウをしたい旨を伝えて始まりました。
校長室にあるものが新鮮なのか,キョロキョロしている児童,インタビュウをこれからするため緊張がまだ続いている児童とさまざまでした。それぞれ自分で考えていた質問を順番にしていきました。私がしゃべり始めると,せっせとメモに書いていました。私の回答に驚いたりしていることもありました。ちょっと私の自慢話も入ってしまいました。各クラスから1グループず来てくれました。
他の方にも同時にインタビュウしているので,他の様子は聞けませんでしたが,担任以外の学校で働く人の仕事を知ることができたようです。どんなふうにまとめるか楽しみです。
給食 かしこ煮
投稿日時 : 12/12
献立 牛乳,かやくごはん,沢煮椀,かしこ煮
かしこ煮は,川西市学校給食
オリジナルの料理です。乾物の良さをみなさんに伝えるために考えられ,名づけられました。給食で使う「かんぴょう」,「しいたけ(干し)」,「高野豆腐」を甘辛く煮た料理です。
今日は,これらに彩りをよくするためと,野菜をより多く食
べてほしいため,にんじんも加えてみました。乾物は保存がきき,必要な時に必要な分だけ戻して使うことができます。また,栄養も干すことでぎゅっとつまります。
昔の人の「かしこ」い知恵を受け継いで,健康な生活を送りましょう。