2013/01/31
川西市学校保健研究大会
本日、第48回川西市学校保健研究大会が、みつなかホールにて開催されました。この研究大会において、本校体育科の中西教諭が市内7中学校の体育科を代表して「生きる力を育む保健体育 確かな学力を育む保健体育」をテーマに発表をしました。スライドには、川西中学校の体育大会の組体操や柔道の授業風景が用いられていました。発表内容は伝統や文化に関する教育の充実、単元の特性に応じた指導、視聴覚教材の活用、言語活動の充実等、2年生女子の柔道の授業を題材にして、具体的な授業場面を例示しての説明で、よくまとまっていてわかりやすい説明であったと思います。保護者の皆様も参加いただいておりました。ありがとうございました。
17:10
2013/01/31
国語科授業公開
本日3時間目に1年国語科の授業公開がありました。芥川龍之介の「トロッコ」を題材に授業が展開されていました。主人公の行動と心の動きを黒板に整理しながら、テンポよく授業は進行していきます。先生は生徒にいろいろな角度から発問をし、生徒もよく手をあげていました。この授業を国語科の先生を中心に参観し、後でこの授業について意見交換を行い、次の授業に生かしていきます。
生徒の学力向上に向けて、教師の授業力も向上していきたいと思います
。
16:45
川西市学校保健研究大会
01/31 17:10
国語科授業公開
01/31 16:45
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。