校長室から(2)
学校の様子(5)
朝会
5月
朝会
憲法記念日に向けて、朝会の時に校長講和がありました。
その後、委員会から連絡がありました。
雨天のため、本日予定していたふき採りを延期しました。
5月8日(水)に行います。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2024-05-01 17:35 up!
若葉薫る5月になりました。校長室におりますと、ガタゴト賑やかな音が聞こえ出しました。このトラクターの音がするといよいよ宕陰の田植えの準備が整っていきます。宕陰の棚田はおよそ800枚。1枚1枚の眠っていた土に水が張られ、まるで命が吹き込まれていくようです。そして、丁寧に代掻きがなされます。その1枚をお借りして、子どもたちがふるさと学習としてお米作りをしています。今日7年生が、「僕たちが播種を行った種籾が苗として育ち、13センチになっていました。」と報告に来てくれました。苗の順調な生長とともに子どもたちの優しさに触れ、あたたかい気持ちになりました。
さて、5月は新学期の疲れが出る頃です。寒暖差もありますので体調には十分気をつけてお過ごしください。後半のG.Wでは、体も心もしっかり休めてほしいと思います。
宕陰校だより5月号
【校長室から】 2024-05-01 14:17 up!
宕陰校だより5月号