R500m - 地域情報一覧・検索

町立和知小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府船井郡京丹波町の小学校 >京都府船井郡京丹波町本庄安田の小学校 >町立和知小学校
地域情報 R500mトップ >和知駅 周辺情報 >和知駅 周辺 教育・子供情報 >和知駅 周辺 小・中学校情報 >和知駅 周辺 小学校情報 > 町立和知小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立和知小学校 (小学校:京都府船井郡京丹波町)の情報です。町立和知小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立和知小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-04
    漢字大会・ひらがな大会
    漢字大会・ひらがな大会2024年7月4日
    今日は、漢字大会・ひらがな大会を実施しました。漢字やひらがなの確かな習得に向けて、自分でめあてや目標…続きを読む: 漢字大会・ひらがな大会あじさい学級お店屋さん2024年7月3日
    あじさい学級で、折り紙やゲームなどのお店屋さんをしました。自分たちで作成したチラシを事前に配っていた…続きを読む: あじさい学級お店屋さん7月3日
    (水)
    鮭のハーブ焼き
    レモンサラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    7月1日(月)ご飯
    7月1日
    (月)
    ご飯
    鶏肉のバーベキューソース焼き
    万願寺唐辛子の炒めもの
    みそ汁
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    6年生「国語」の学習
    6年生「国語」の学習2024年6月28日
    国語「デジタル機器と私たち」の学習の様子です。「読む人に説得力をもって伝わるように、構成を工夫して提…続きを読む: 6年生「国語」の学習2年生太鼓体験2024年6月26日
    2年生太鼓体験学習の様子です。リズムに合わせて、力強くたたいていました。楽しそうな表情も印象的でした…続きを読む: 2年生太鼓体験6月27日(金)
    牛肉ちらし
    すまし汁

  • 2024-06-25
    1・2年生水泳学習
    1・2年生水泳学習2024年6月24日
    1・2年生の水泳学習の様子です。肩までプールに浸かって前の人とつながり列車になったり、プールの底のブ…続きを読む: 1・2年生水泳学習

  • 2024-06-24
    未来っ子スクール(ゴミ処理場見学)
    未来っ子スクール(ゴミ処理場見学)2024年6月21日
    瑞穂にある環境保全公社に4年生が社会見学に行ってきました。竹野小学校の4年生とも学習をコラボしながら…続きを読む: 未来っ子スクール(ゴミ処理場見学)教育委員学校訪問2024年6月21日
    6月20日は京丹波町教育委員会教育委員の皆様が本校を訪問されました。全てのクラスの授業を参観していた…続きを読む: 教育委員学校訪問6月21日(金)
    ご飯
    チャプチェ
    トックスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    なごみ見学
    なごみ見学

  • 2024-06-15
    5年生薬物乱用防止教室
    5年生薬物乱用防止教室2024年6月14日
    5年生の学年PTAで、薬物乱用防止教室を行いました。普段から使っている薬でも、間違った使い方をすれば…続きを読む: 5年生薬物乱用防止教室6月14日(金)
    鰯の蒲焼き
    きゅうりの酢の物
    もやしの味噌汁

  • 2024-06-14
    人権月間に向けて
    人権月間に向けて2024年6月13日
    全校で意識を高めるために、人権集会を行いました。「我慢をしなくていいよ、そのままの自分を出していいん…続きを読む: 人権月間に向けて小中合同研修会2024年6月13日
    和知小学校と和知中学校の教職員合同で研修会を開催しました。中1の英語、中2の体育、中3の理科の授業を…続きを読む: 小中合同研修会選書会2024年6月11日
    本日、選書会を行いました。選書会とは、たくさんの絵本や児童書等を、子どもたちが実際に手にとり内容を確…続きを読む: 選書会6月13日(木)
    厚揚げと豚肉の煮物
    こんにゃくのピリ辛炒め
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    和知の子クラブ勧誘集会
    和知の子クラブ勧誘集会2024年5月31日
    6年生がクラブの発起人となってクラブのねらいや内容を4、5年生に紹介しました。そして、「スポーツ(3コーナー)」と「芸術(2コーナー)」の活動を体験しました。浄水場見学に行ってきました!2024年5月30日
    社会科学習の一環で4年生の児童が浄水場見学に行ってきました。和知地区にどれ位の水を送っているのかを確認したり、京丹波町全ての地域に送水するための機械操作を目の当たりにしたりしました。子どもたちの振り返りから、見学をして「水についてもっと知りたいし、水を大切にしたいと思った」とありました。実際に見て、肌で感じた学びになりました。上手に調理できたよ

  • 2024-05-29
    高学年団(5,6年生)ソフトバレーボール
    高学年団(5,6年生)ソフトバレーボール2024年5月28日
    5年、6年の体育の学習の様子です。ソフトバレーボールに挑戦しています!
    ※本日の下校に際しまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。プール掃除をしました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

町立和知小学校 の情報

スポット名
町立和知小学校
業種
小学校
最寄駅
和知駅
住所
〒6291121
京都府船井郡京丹波町本庄安田7
TEL
0771-84-5007
ホームページ
http://www.kyoto-be.ne.jp/wachi-es/cms/
地図

携帯で見る
R500m:町立和知小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分38秒