R500m - 地域情報一覧・検索

市立宝栄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区神路の小学校 >市立宝栄小学校
地域情報 R500mトップ >深江橋駅 周辺情報 >深江橋駅 周辺 教育・子供情報 >深江橋駅 周辺 小・中学校情報 >深江橋駅 周辺 小学校情報 > 市立宝栄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宝栄小学校 (小学校:大阪府大阪市東成区)の情報です。市立宝栄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宝栄小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-02
    Englishday8月Englishday5.6年生から5人が参加してくれました。今、書いている紙・・・
    Englishday8月Englishday
    5.6年生から5人が参加してくれました。今、書いている紙を持って、会場のC-netの先生に英語で話しかけています。この後もたくさん英語でお話をします。
    【学校日記】 2023-08-02 10:18 up!

  • 2023-07-24
    7/20_ラジオ体操
    7/20_ラジオ体操7/19 終業式7/20_ラジオ体操
    夏休みの初日、たくさんの子どもたちが集まりました。
    早起きで良い1日の始まりです。
    【学校日記】 2023-07-20 07:34 up!
    7/19 終業式
    本日で令和5年度1学期を終了します。5月連休明けより、新型コロナウイルスも5類扱いとなり、学校に日常がもどってきました。講堂に全学年の児童が集まって校歌を歌い、終業式を行いまいした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    7/12 深江小学校との英語交流
    7/12 深江小学校との英語交流7/12 深江小学校との英語交流
    深江小学校とTeamsをもちいて英語での交流を行いました。各自、お気に入りの国を紹介します。観光名所や食べ物などを紹介します、中には
    Do yuo like 〜?と問いかける友達もいました。緊張しながらも楽しい交流になりました。
    【学校日記】 2023-07-12 17:53 up!

  • 2023-07-10
    4年 パッカー車体験学習
    4年 パッカー車体験学習4年 パッカー車体験学習
    大阪市環境局の方々に来ていただき、ごみの捨て方についての学習をしたり、パッカー車を見学したりしました。グループごとに運転席に座らせてもらったり、ワークシートを見ながらパッカー車の特徴を調べたりしました。
    【学校日記】 2023-07-10 11:34 up!

  • 2023-07-09
    7/6 児童集会
    7/6 児童集会たからだから 一学期最後のよみきかせ6年生 防犯教室2年生 お手紙教室7月7/6 児童集会
    昨夜の雨もあがり、運動場で集会ができました。今日はゴロゴロ・ゴロゴロでボールを右の友達に渡していき「ドカン」でアウトというゲームです。暑い中でしたが、ハラハラドキドキのゲームでした。
    【学校日記】 2023-07-06 08:48 up!
    たからだから 一学期最後のよみきかせ
    高学年の読み聞かせです。6年生では絵本ではなく小説の読み聞かせをしてもらっていました。夏休み、しっかり読書に取り組んでほしいものです。
    【学校日記】 2023-07-05 13:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    6/29 児童朝会
    6/29 児童朝会6/28 3年生社会見学26/28 3年生社会見学16/29 児童朝会
    じゃんけん列車です。今回は必ず、勝ち負けを確認して取り組みました。2人 4人 8人 16人 32人 64人 128人と7回戦で終わりのはずなのですが・・・。どうしてかは考えてみてください。
    【学校日記】 2023-06-29 17:56 up!
    6/28 3年生社会見学2
    あべのハルカス展望台では、四方から見える建物をワークシートから探し、地形の特徴も観察しました。最後はクラスごとに記念撮影をしました。
    【学校日記】 2023-06-29 08:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    6/23__4年生水育授業
    6/23__4年生水育授業6年 租税教室 その26年 租税教室6/23__4年生水育授業
    サントリー出前授業で水の循環について教えて頂きました。
    腐葉土と土の違いがわかるような地層モデルに濁った水(雨水)を流してみると、腐葉土の地層から流れた水は、少し時間をかけて透明な水になって落ちてきました。
    わかりやすい実験観察で、水を育む森を守ることの大切さに気づくことが出来ました。
    【学校日記】 2023-06-23 15:16 up!
    6年 租税教室 その2
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    6/22 児童集会
    6/22 児童集会6/22 児童集会
    今日は雨なので体育館で児童集会をしました。「何が通ったでしょう?」というクイズです。何か物をもった児童が舞台を歩きます。何を持っているかをみんなで考えます。ふれあい班で答えます。
    【学校日記】 2023-06-22 08:59 up!

  • 2023-06-19
    6/16 1年生 ならべてならべて
    6/16 1年生 ならべてならべて6/18 東成区子ども会 ソフトボール大会6/16 1年生 ならべてならべて
    1年生図画工作の授業風景です。身の周りにある材料を並べて造形遊びをしました。
    ひとりで形の組み合わせを楽しんだり、グループで協力して大きな形を作ったりと広い場所で思い思いの表現ができました。
    【学校日記】 2023-06-19 11:40 up!
    6/18 東成区子ども会 ソフトボール大会
    日頃の練習の成果を期待います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    6月2日 下校について
    6月2日 下校について6月2日 下校について
    保護者の皆様
    大雨警報及び洪水警報が今後も継続の見通しであるとのことです。
    先ほど教育委員会から連絡が入り、下校措置を行うこととなりました。
    東成区役所からの情報では、今のところは小康状態ですが、今後河川の氾濫もあり、避難指示が出されることが考えられます。そこで、本校では保護者引き渡しでの下校措置を取ります。
    13時45分までに下校準備を行い教室で待機をしています。気を付けてお迎えにお越しください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立宝栄小学校 の情報

スポット名
市立宝栄小学校
業種
小学校
最寄駅
深江橋駅
住所
〒5370003
大阪府大阪市東成区神路1-15-48
TEL
06-6971-6300
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e661460
地図

携帯で見る
R500m:市立宝栄小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月30日06時53分19秒