R500m - 地域情報一覧・検索

市立宝栄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区神路の小学校 >市立宝栄小学校
地域情報 R500mトップ >深江橋駅 周辺情報 >深江橋駅 周辺 教育・子供情報 >深江橋駅 周辺 小・中学校情報 >深江橋駅 周辺 小学校情報 > 市立宝栄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宝栄小学校 (小学校:大阪府大阪市東成区)の情報です。市立宝栄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宝栄小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-12
    11/9 2年生 おいもパーティー
    11/9 2年生 おいもパーティー11/7 交通安全指導11/6 1年 テニピン11/9 2年生 おいもパーティー
    先日、収穫したサツマイモをつかっておいもパーティーを企画しました。今年も2年生のサツマイモ栽培に地域の福岡さんにお世話になりました。ゲストとしてパーティーにお招きしました。お礼に「こぎつね」の歌を歌って、お手紙をおわたししました。一緒にいただいたサツマイモは甘くておいしかったです。
    【学校日記】 2023-11-09 16:08 up!
    11/7 交通安全指導
    1、3、5年生が東成区警察署の交通安全教室を受けました。3・5年生は各教室でリモートで自転車の乗り方について教えてもらいました。1年生は運動場で実施に歩き方を教えてもらいました。
    校区では、歩道がない道や信号がなく自分で確認して横断する道路もあります。警察署の方に教えて頂いたことを守って安全に気をつけて欲しいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    10/27 2年 いもほり
    10/27 2年 いもほり10/26 ふれあい班活動10/26 児童集会6年 栄養指導10/27 2年 いもほり
    生活科で育ててきたさつまいもが大きくなりました。いつもお世話いただいている地域の方のお手伝いもいただきながら、おいもの収穫をしました。すごく大きなおいもさんがいっぱいとれました。
    【学校日記】 2023-10-27 14:36 up!
    10/26 ふれあい班活動
    11月8日に予定されています大阪城でのふれあい遠足に向けての準備をしました。グループでの約束や記念写真を撮る時の並び方などを事前に練習しました。
    【学校日記】 2023-10-27 14:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    9/7 児童集会
    9/7 児童集会4年生が、大阪市立科学館へ社会見学に行きました。
    いろいろな展示物を見て、グループで協力してワークシートに記入していきました。
    プラネタリウムの見学では、ふだん街の中では見えない、たくさんの星座を見ることができました。
    【学校日記】 2023-09-26 17:58 up!

  • 2023-10-18
    10/8 宝栄地域敬老の集い
    10/8 宝栄地域敬老の集い10/6 たからだから 5年生リクエスト10/6 たからだから 5年生リクエスト10月10/8 宝栄地域敬老の集い
    児童会代表によりお祝いの言葉と音楽クラブによる演奏を行いました。会場にご参加のみなさんより、たくさんの拍手をいただきました。ありがとうございました。
    【学校日記】 2023-10-10 11:16 up!
    10/6 たからだから 5年生リクエスト
    今回のたからだからは5年生のリクエストに応えていただいた、特別バージョンです。5年生から「怖いお話」のリクエストがありました。ただし、「怖いお話」がイヤな人もいるので、図書室で行いました。すこし暗くして。
    【学校日記】 2023-10-10 11:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    9/28_校外学習
    9/28_校外学習9/26 2年 テニピン9/28_校外学習
    2年生が子ども本の森中之島に行きました。
    入って直ぐに壁面にまで飾られているたくさんの本にワクワクしました。面白いお話の本を読み聞かせてもらい、多くの本に触れることもできました。
    子どもたちは大変気に入った場所になったようです。機会があれば、お出かけください。
    【学校日記】 2023-09-28 18:59 up!
    9/26 2年 テニピン
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    4年生 社会見学 大阪市立科学館
    4年生 社会見学 大阪市立科学館9/25 東陽中学校クラブ体験4年生 社会見学 大阪市立科学館
    4年生が、大阪市立科学館へ社会見学に行きました。
    いろいろな展示物を見て、グループで協力してワークシートに記入していきました。
    プラネタリウムの見学では、ふだん街の中では見えない、たくさんの星座を見ることができました。
    【学校日記】 2023-09-26 17:58 up!
    9/25 東陽中学校クラブ体験
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    9/22 宝栄フェスティバル
    9/22 宝栄フェスティバル9/22 宝栄フェスティバル
    今回のフェスティバルで印象的なことを3点
    1.お店のみんなが、ゲームをしている人を楽しませようと一所懸命に、自分たちも楽しんでいました
    2.ルールの説明がすごくよかったです。わかりやすくしっかりと伝えることができました。
    3.迷子0でした。班長さん、高学年のみなさん、ご苦労様でした。
    【学校日記】 2023-09-22 15:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    9/7 児童集会
    9/7 児童集会9/6 たからだから 絵本の読み聞かせ9/7 児童集会
    ふれあい班でゲームをしました。ホール運びです。このグループで大阪城のオリエンテーリングをします。2学期最初の児童集会でした。
    【学校日記】 2023-09-07 13:59 up!
    9/6 たからだから 絵本の読み聞かせ
    2学期初めての読み聞かせです。低学年のみんなはしっかり絵本を見てお話を楽しんでいました。
    【学校日記】 2023-09-06 08:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    PTA校庭キャンプ
    PTA校庭キャンプ区役所からのお知らせ  小学5、6年生の保護者の方へPTA校庭キャンプ
    3年ぶりの校庭キャンプです。PTAのお母さんお父さんがたくさんお手伝いをしてくださっています。また、地域の方々もたくさんご協力いただいています。
    【学校日記】 2023-08-19 18:03 up!
    区役所からのお知らせ  小学5、6年生の保護者の方へ
    区役所の依頼により以下、掲載します。
    東成区では、9月より中道小学校、中本小学校の施設を利用し、児童生徒の「心の居場所づくり」を目的とした放課後の学習支援や運動・文化活動を実施します。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-12
    子どもたちの生きる力育み支援事業
    子どもたちの生きる力育み支援事業

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立宝栄小学校 の情報

スポット名
市立宝栄小学校
業種
小学校
最寄駅
深江橋駅
住所
〒5370003
大阪府大阪市東成区神路1-15-48
TEL
06-6971-6300
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e661460
地図

携帯で見る
R500m:市立宝栄小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月30日06時53分19秒