1年生道徳科「そろっているけど」
5年生が学年集会をしました。
不審者対応訓練を行いました。
1年生道徳科「そろっているけど」
1年生が道徳科の学習をしました。みんなで使うものは他人まかせにせず、使った人みんなで整えることでみんなが気持ちよく使えることを理解し、みんなが使う場所や物を大切にしようとする意欲を高めることが目標です。最後には、「クラスをもっとよくしよう大作戦」を考えました。一人一人が自分の考えを発表し、友だちの考えをよく聞くことができていました。
【学校日記】 2025-09-17 11:50 up!
5年生が学年集会をしました。
今日は5年生がそれぞれの教室に行って、英語歌のゲーム「Who took the cookie from cookie
jar?」をしました。学級の子たちに説明をすると、さっそくゲームがスタートしました。クラスの誰かが隠し持っているクッキーを、英語の歌にのせて当てるゲームです。クッキーを持っている子を当てることができると、クラスでやったーと喜ぶ大きな声や、笑い声が聞こえてきました。五年生の子どもたちも、学級の子どもたちを盛り上げようと、とても活躍してくれました。
【学校日記】 2025-09-16 16:28 up!
不審者対応訓練を行いました。
本校では毎年警察官の方を招いて、校内へ不審者が侵入した想定で、自分たちの命を守るための行動を学んでいます。子どもたちは放送が流れると、担任の指示に従い身を隠し、自分たちの命を守る行動をとることができました。体育館では警察官の方が来るまでにするべきことなどについて、真剣な面持ちで聞いていました。何もないことが一番ですが、何かあった時に備え、より安全に過ごせるようにしていきたいです。
【学校日記】 2025-09-11 15:05 up!