2024/10/11 16:56 更新
久々に運動場で(10月7日)
お礼の手紙(4年 10月4日)
久々に運動場で(10月7日)
6月3日(月)以来、久々に運動場で児童朝会を行いました。
その中で、常盤バスケットボールクラブ女子チームの表彰が行われました。ある大会で優勝したとのこと。チームのみなさん、おめでとう!
校長先生からは、「新しい一輪車」の話がありました。9月20日(金)に、日本一輪車協会から寄贈された10台の一輪車が届いたのです。
実は、9月24日(火)に管理作業員さんが組み立てて、一輪車収納スタンドに入れてくれていました。気づいていたかな?
新しい自転車の乗り心地、ぜひ楽しんでみてくださいね。
下の写真は、9月24日(火)、管理作業員さんの組み立て作業の様子と、スタンドに収納された新しい一輪車です。
【日記】 2024-10-11 16:47 up!
お礼の手紙(4年 10月4日)
毎朝、児童の登校を見守ってくださっている、
ときわっ子安全パトロール隊
のみなさん。お世話になっているパトロール隊のみなさんに、4日(金)の朝、4年生がお礼の手紙を渡しました。
お礼の手紙は、国語の「お願いやお礼の手紙を書こう」の学習の一環で書いたものです。手紙は、各学級で作った封筒に入れ、代表の児童が渡しました。
パトロール隊の方は、「お手紙をありがとう」と笑顔で話してくださり、代表児童も「これからもよろしくお願いします」と伝えました。
これからも、見守り隊の方がうれしくなるような、元気になるような、さわやかな挨拶をしたいですね。
【4年生】 2024-10-10 15:32 up!