今日の給食「なし(二十世紀)」
運動会 全体練習「赤組も白組もARE(アレ)を目指して」
今日の給食「なし(二十世紀)」
今日は「あげぎょうざ、鶏肉ととうがんの中華煮、なし(二十世紀)、黒糖パン、牛乳」でした。今年度のなしは二十世紀という品種でした。さっぱりとした甘さが好評でした。
【日々の「十三小」】 2023-09-15 18:49 up!
運動会 全体練習「赤組も白組もARE(アレ)を目指して」
9月15日(金)
関西の人気球団が18年ぶりのARE(優勝)をし、大いに盛り上がる大阪や神戸の様子を子ども達も朝のニュースでたくさん目にしたようです。明るいニュースに沸き返る今朝から、十三小学校では運動会に向けた全体練習が始まりました。
1限目に全児童が運動場に集まり、まずは入場行進の練習をしました。全員で足並みをそろえて行進をし、運動場に大きく広がって並ぶとそれだけで壮観な眺めです。
次に開会式の流れを通して練習をしました。「誓いの言葉」では、代表の6年生に続けて、全員で声を合わせるセリフがあります。人数が多いとスピードが合わず声がずれてしまうので、タイミングをはかりながら何度か練習をしました。
全児童での練習がはじまり、いよいよ子ども達の気分が高まってきました。赤組も白組もAREを目指して頑張っていきましょう!
【日々の「十三小」】 2023-09-15 18:49 up!