2025/01/27
6年生 薬物乱用防止教室
今日は6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を開催しました。薬物が身体にどのように影響するのか、また、ダメと分かっていても決してなくならないのはなぜか、について話をききまし。最後に「誘われたら、どのように断るのか」を実践形式で学びました。
2025/01/27
1年外国語活動 お花ペットボトルアート 5年社会
1年生の外国語活動では、ALTの先生とともに全身を使って表現を楽しんでいます。廊下には、お花学級で制作した「ペットボトルアート」が展示されています。光を当てると美しく輝きます。5年生の社会では、「日本はなぜ地震が多いのか」についてグループで考えています。根拠となる資料を集め、自分たちの考えをまとめています。
2025/01/27
2〜6年生 エジソンタイム 始まる
各学年に応じた家庭学習を見直そうと、今年度2回目のエジソンタイムが今日から7日間始まります。与えられる宿題から、自分でやってみようという宿題への転換です。合わせて、テレビやゲーム・タブレットやスマートフォンの使い方を見つめ直すノースクリーンデーも同時に始まります。生活リズムを整えたり、家族でふれあいながら過ごすことの大切さを再認識する機会にしたいと思います。
「エジソンタイム」のネーミングですが、<エ>へんと<ジ>しんをもって、<ソン>けいし合える取り組み、という意味です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。