2023年5月18日(木)
ときわっこスポーツフェスティバルに向けて(高学年)
1時間目、高学年(5、6年生)の子どもたちが運動場で団体演技の練習をしていました。今日は、〇人技をするための移動を中心に行いました。最初は隊形の前後や左右のバランスが合わないところがありましたが、「この場所」という目印が定まると、隊形のバランスも整ってきました。本番まであと10日ほどです。熱中症対策をしながら、一つ一つの動きをより確かなものにしていきましょう。
2023年5月16日(火)
1年生 道徳科の時間の様子
2時間目、1年生は道徳科の時間でした。「ゆうたのへんしん」という教材を使って、規則正しい生活について考えました。ゆうたさんが1年生になって時間を守って生活する場面の挿絵を見て、自分たちも「同じだ」とか「これはできていない」など、素直な反応が出ていました。
2023年5月15日(月)
全校一斉の学習参観を行いました。
12日(金)の5時間目、学習参観を行いました。各家庭1名という条件はありましたが、分散という形をとらず全校一斉に参観を実施しました。4年ぶりのことになります。
どの学級も大勢の保護者の皆さまにお越しいただき、本当にありがとうございました。子どもたちにとっても、保護者の皆さまに自分の様子を見てもらうということは、励みになったのではないかと思います。今月はこの後、「ときわっこスポーツフェスティバル」もあります。そちらの方も子どもたちの力を発揮する姿をぜひご覧ください。
令和5年 常盤小の学ぶ向上策