2023-6-21
7、8月の予定を掲載しました。→
2023年6月20日(火)
代表委員会の様子
今日の昼休み、代表委員会がありました。代表委員会は、委員会活動の翌日(火曜日)の昼休みに行います。代表委員は3年生以上でクラスごとに選出しています。代表委員会では、各委員会が決めた取組等を発表するので、各クラスの代表委員はそのことを学級で報告する役割を担っています。
代表委員の皆さん、それぞれの学級で報告をしっかりお願いします。
2023年6月19日(月)
5年生 ニゴロブナの救出
5月25日にニゴロブナの仔魚(しぎょ)を放流してから、1か月を迎えようとしています。今日は片岡町の学習田に行き、ニゴロブナの仔魚がどのように成長したのか観察しに行きました。田んぼの中で仔魚が1cm~2cmぐらいの稚魚に成長していました。約100匹の稚魚を琵琶湖につながる川にかえすことができました。5月に植えた苗もすくすく育っています。
2023年6月19日(月)
1年生 プール開き
先週の金曜日に4年生がプール開きを行ったのに続き、今日の1・2時間目に1年生がプール開きを行いました。
クラスごとにプールサイドに荷物を置いた後、準備運動を行い、シャワーを浴びました。その後はバディの確認をしっかり行いました。
その後はプールに入って水遊びをしました。ペンギンやカニやワニといった動物になって移動したり、歩いて小プールの回りを一周したりしました。最後は水中じゃんけんをしてじゃんけん列車をしました。これから少しずつ水に慣れさせていきたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。